ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
朝は雨との予報なれど、結局降らず。
庭の花は一部がまだまだ元気です。なにしろ気温が高く、今日も25℃くらいまで上がりました。
さて、本日10月17日は満月「フルムーン」です。一年で一番大きく見えるらしい。
先ほど、車の中にいた時、一瞬雲の切れ目から月が見えました。確かに大きかった。しかし、曇りで満月を見るのは無理そう。
そして、ここしばらく体調がいまひとつということで、今日はその症状の一つ、鼻の奥の不快感を解消するため、耳鼻咽喉科を受診。午前中ドジャースが勝利するのを見てからですけどね(笑)。
いつものお医者様で、ほとんど何も説明しない方なので、あまり多くは期待していませんでしたが、相変わらず。
おい、説明せい!とか言いたくなるのですが、抑えてきついことを言って問い詰めるのはやめておきました。
ドクターの見立ては、「さほど炎症やアレルギーはない模様」とのことでした。聞かないと言わない医者、だめですよね。
診察後、言われるがままに鼻から吸入、そして飲み薬を処方してもらいました。
炎症、アレルギーを抑える「トラネキサム酸」、痰を出しやすくする、あるいは慢性副鼻腔炎でたまった膿を出しやすくする薬「カルボシステイン」でした。
後者が効果を表すことを期待。就寝時、鼻の奥になにか少しだけ溜まっている感があって不快なんです。
かつて上顎洞炎を患い、口内から上顎洞炎のオペをしたことがあり、10年あるいはそれ以上経過して蓄膿症的症状が出る可能性がある、とその時聞いていました。それが出たのかも。あるいは夏のコロナの後遺症かも。
耳鼻咽喉科に行ったついでといってはなんですが、『インフルエンザ予防接種』もしてきました。
毎年10月には接種することにしています。これもあったので、鼻の不快感を相談しにいったんです。ついでだったのはそちらの方かも。
そして、夕方から、ワークマンで買ったパンツがしおったれてきたので、同じものを買い直しに。サマンサさん同行。サマンサさんがいないとこういう店でサイズが合うものを探して買うのは不可能。頼りっきりなんです。
二三年前に買ったものなので、同じものはないかと思ったのですが、自分たちでは探せないので、スタッフに同じものを見せて探してもらいました。
色違いで同じものが一つだけ残っていてラッキー。
やはりこういう探し物はスタッフさんに尋ねるのが一番ですね。
そんな一日でしたが、先ほど素晴らしい吉報が。
ソフィアをチェックしていただいていた整備担当から、「原因が分かりました」との知らせが。どうやらパーツ交換で復活できたらしいので、近々ガレージに戻すことができるかもしれません(嬉)!