にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

腰の打撲の治療など身体のメインテナンス関係を粛々と進めています。

ブログのお友達MABさんから「バイク、やめないでください。」とのコメントいただきました。

TICさんからは、「出来れば復帰を願いたいです♪」とのコメントをちょうだいしました。

アクシデントの後は、やはり不安や恐れが強くなり、本当に乗れるのか?と疑心暗鬼になるものだと思います。

今朝も4時頃に目が覚めてしまい、あれこれ考えたり、悔んだり、まだ心が鎮まっていないのだろうと思います。

心が鎮まってくれば、身体も動くようになり、気力がある程度湧いてくるのでは、と期待しています。

 

image

 

今週中にはモトラッドトウキョウベイに「ロジャー」が到着するものと思います。

パニアに入れてあるジャケットやヘルメットを引き取り、損害の状況をチェックしていただいて相談という段取りになるものと思います。

秋山店長、整備フロントの山﨑さん、是非よろしくお願いします。

ディーラー店頭には『売るほどバイクがある』のでこれからどうするのかを含め、良くご相談しようと思います。

また乗るという気持ちが強くなれば、R1250GSAは新車でまだ在庫があるようです。ロジャーを修理するということも考えられますが、事故を経験したバイクをまた乗るのは少々気分的にキツイかもしれません。

R1300GSAは、シート高がかなり問題です。私の脚の長さはまあまあ普通だと思いますが、安心して乗るためには、シート高が1250GSA並みでないと難しいですね。

 

 

既に仮発注しているので、11月15日の発売のタイミングを控え、どうすべきかも相談したいと思います。

1300の実車展示があれば、もちろん見に行きたいとも思っています。

まだ気力体力が充実したとは言えない状況ですが、次のステージをどうすべきか真剣に、そして真摯に最適解を検討していきたいものです。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村