にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

遠征の疲れ、昨日12日がピークでした。

が、今日もまだ身体ががちがちです。朝から酸素カプセル、マッサージでほぐしてもらっていますが、まだ身体全体ががちがち。

あれだけ遊べば、そりゃあ疲れますよね(笑)。

 

 

でも、遠征から帰ってきたばかりなのにまた行きたくなるのはなんなんでしょう?

というわけで、次の予定「夏の遠征」の作業を始めました。

8月10日土曜日から18日日曜日9連休、ここでまたまた北への遠征『Long Way North 2024 Summer』を段取ることにします。

第一にしたことは、走る仲間への意思確認。

3か月先のことなので、まだ決められない方も多いと思います。

逆に行くと決めている方もいらっしゃいます。そうです、今回もご一緒したクルツさん、そしてコッパイタリアさん。

コッパイタリアさんは、今回北海道までご一緒するというお心積もりとのこと。

ま、先の予定は、決めても諸事情で変更、キャンセルあり、ということでいいと思います。もちろん幹事は変更があると大変ですけどね。

 

 

私自身なにかあって参加できない、なんてことないように慎重に過ごしていかないといけないね。

現時点で、私を含め6名が参加意向表明。うち、5台は北海道も行くということで。

まずは宿の確保をしなければなりません。今日から動き出しました。

10日は東北酒田に宿を確保済み。

11日から12日は少々マニアックなルートになりそう。まだ未定。青森から北海道へ渡るフェリーの確保はいくつかのオプションを検討しています。

宿の調査と確保を今がんばってやっています。もちろんサマンサトラベルが全力でサポートしてくれています。

旅の最後の方の宿はいつも決まっていますので簡単。こちらは私が自分で確保できます。

最終日前々日は鶴居ウッディホテル、前日はホテルタイキに泊って最終日夜苫小牧フェリー乗船。私はできればゆっくり帰りたいなぁ。帰りのフェリーの争奪戦に参加したくないし(笑)。

夏の遠征の準備開始がいつもより大幅に遅れたと思います。なにしろ春の遠征から帰ってきたのが先週の9日木曜日夜ですから。

それにしても、帰ってきてすぐ次の遠征の段取りを組む、というのはかなり気忙しい感じがします。

また、手がある程度治っていても、きつい日程を組むとあっという間に手がアウトになる可能性もあるよ、と家で注意されました。

確かにそのとおり、この点については敏感になっています。

だって、まだ治っていないし、バイクにも乗れていませんから。
どうなる?私の夏の遠征!


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村