ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
19:50無事帰宅。
大量の荷物を運び出し、ガレージに車を入れて、無事完了。
なんとなんと13日間のビッグアドベンチャーツァー、無事終了。
同行していただきました方々に厚くお礼申し上げます。
鶴岡のスイデンテラスで6時半からたっぷりの朝食。
昨夜は疲労と寝不足でベッドに倒れ込んで爆睡してしまいましたが、今朝は朝食を摂って元気を回復いたしました。
ライブラリーが充実していて、売り物になっています。建物、部屋、外観、そして水を張った水田に囲まれ、極めて特徴的な宿。
鶴岡のテクノパーク内に立地しています。
ベッドもシモンズでいいし、部屋の雰囲気も良い。
夏のツーリングにも使えるなら使いたい。額的にはそこそこしますのでどうかなぁ。
雨がまだ降っていて、テラスでコーヒーを飲もうと出てみましたが、寒すぎて早々に退散。
8時半頃出発。
駐車場が遠いのが難点。バイクの場合、エントランス脇に置かせてくれるとの情報あり。それならこのホテル使えますね。
出発後、4月27日に通ったルートを逆に走りました。
道の駅戸沢というひどく朝鮮風な場所でトイレを借りました。
そう言えば、27日に「この道の駅には二度と来ないだろう」なんていっていたことを思い出し、ちょっと吹き出しちゃいました。
寒ざらし蕎麦がとても美味しくて、感動。またリピートしたい。
しかし、ゲソ天がないのが玉に瑕かな。
とここまで書いたところで、またまたガス欠。
道の駅で黒にんにくを仕入れて即食べて力付けようとしたのだけれど、あまりな匂いに即断念。だって、明日朝から手のリハビリなので。
というわけで、とりあえず倒れて寝て回復を図ります。
総計何キロ走行したのかも不明。そんなことを計算するのも体力的に無理(笑)。少なくとも今日は500㎞をかなり超えた距離。そりゃあ疲れますよね(笑)。
【続く】
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。