にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

晴れました🌞  →25°超えで日焼けした!

混んでいません!  →高速もほぼすいすい、下道はいつもどおりすいっすい。つまり超快走路です!

楽しい仲間!  →久しぶりに会った仲間はやっぱりいいものですね!

でも、私だけ車(笑)。

出発前、私の回復が遅れて車での参加になったことをお詫びしました。

上河内SAを9時前に出発。

白河で降りて道の駅天栄で最初の休憩。

 

image

 
昨年春に新しくなっていましたが、いつもの饅頭もはたやさんのパンもありました。

船津浜へ。

 

image

 

黄砂の影響でややぼんやり感はあるものの、磐梯山の姿が美しい。

猪苗代湖畔を快走。

今回は、雲のありそうな白布峠(スカイバレー)や雪壁のスカイラインは避け、猪苗代を快走し、土湯トンネルを抜け、一気に紅葉亭へ。

 

 

12時前に到着。混雑しているよね、と思ったら人があまりおらず拍子抜け。でもそれがいいね、おいしい蕎麦とてんぷらを堪能。

大笹生インターから無料高速で山形入り。米沢から有料になり、そのまま一気に北上。

途中一台給油の必要があり、一度降りて下道をまた北上。

舟形というエリアで西へ。最上川に沿って本日のメイン、羽黒山を目指しました。

昨年は大雨で前を通っただけ。今回はばっちり。有料道路を登って参拝。

 

 

 

 

羽黒山は素晴らしい場所ですね。

季節は最高のタイミング。

 

 

例年、遠征初日、山形あるいは秋田の宿に着くのは真っ暗になってからでしたが、今回は明るいうちに到着。

そういう意味でも今回はなかなか素晴らしかった!

アキレスさんが回復され、大型バイクに乗れるようになったのも素敵なうれしいこと。

私は、今回まだ回復せず車でしたが、気分はまるでバイクに乗っているかのように走ってとても楽しみました。

510kmなかなか疲れます😓

あぁ、ツーリングって最高に楽しいね。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村