にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

先週木曜日に仮骨の一部消失が分かり、ショックのあまりか痛みが倍加したWRTです。

さて、気を取り直して、超音波治療を継続。しかし、これには時間がかかります。30分×二ヶ所。器具を当ててじ~っとしていることが必要。

それならと・・・、考えるのが人間。時間を有効に使おうというわけ。

超音波の器具を付けながらネットショッピングに没入。あっという間に時間が経ちます。

今日の没入先はビックカメラ通販サイト。

ビックカメラでキヤノンのR3という高額カメラを買ってから、日用品やカメラ関係はこのサイトでお買い物することが多い。

日常使うものばかりです。

まずは電動歯ブラシ用替えブラシ:ドルツ専用 極細毛ブラシ コンパクト Doltz(ドルツ) 白 EW0800-W [2本入]を二つ。こういう専用品はワンセット1100円と高め。
レンズ専用防カビ剤 レンズフレンズ (2個入)とジャンボカビストッパー 。ハクバの製品。

カメラとレンズを入れている防湿庫で万一カビが発生すると困るので、転ばぬ先の杖、ということで、カビ防止剤を入れ替えます。

 


 

ここまで順調にお買い物バスケットに入って、他に何か買うものないかと頭を整理して、いくつかまた追加。

トニックシャンプーの大容量詰め替え1000mL、これは店で買うと重いし、そもそも1Lの詰め替え用なんて売っていません。

歯槽膿漏予防あるいは対応の歯磨きアセス、これも時々使うものなので買っておかないと。

そして、重要なのは、バンテリンコーワゲルα。手持ちが残り少ないので。

痛いところに塗るもの、効くのか効かないのかと言えば効かないんですけどね、今は藁にも縋る気持ちなので(笑)。

お買い物していると、どんどん買っちゃえっていう気持ちになるからアブナイ(笑)。

以上で7千円弱になりました。一つ一つはさほどの額じゃないけれど、いろいろ買うとね。送料無料だから気楽に買っちゃいました。

そして、ショッピングの一番ヤバイものは、カメラ。

キヤノンがオリンピック開催年の今年、必ずフラッグシップ機を出す予定。2月に出なかったので、5月頃か?それともオリンピック直前か?

ミラーレスのフラッグシップ機、ヨーグルトみたいな名前ですが、EOS R1と言われています。価格は、100万円を大きく超えそうな気配。

今買えるならおそらく買っちゃっていただろうなぁ、そんな気分。要るか要らないか、と言えばアマチュアには要らないだろうけどねぇ。

アブナイアブナイ、危ないなぁ。

なお、400万円近い金額になるR1300GSは、とりあえず買いません、今月は(笑)、とディーラーさんに連絡を入れました。

 

 

身体が万全になってから決断するのが良いと思います。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村