にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

手が良くなるにしたがって、少しずつやる気が出てきたみたいです。

卯之吉のエアチェックを済ませました。

 

image

 

F2.3Bar、R2.7Barにしっかり調整。ホントは、F2.5 R2.9が指定なのですが、RnineTは指定圧だと前後ともパンパン跳ねますから。0.2から0.3ほど低めにしていい感じなんです。

ディーラーは指定圧にして試乗車置いていることが多いので、試乗すると硬くて硬くて嫌になってこれはダメなんていうことになります。

エアチェックは、極端に前かがみになる姿勢と狭いところに指を入れるのがつらい。ということで、今回は一台のみ(笑)。

サクッと済ませて、久々に茨城方面ドライブに行こうか、と考えました。

茨城方面フルコースは、土浦でメンチのランチ、レンコン買って、夜の食事用に笠間でくるみ稲荷、茂木のいい村で羽二重イチゴ、帰りに那珂のぐるぐるで冷凍クリームパン。

なんとも食べるものオンパレード、そしてこれ全部回ったら一日かかります。ですから、さすがに今日は自重しました。

というか、遠くまで行くのに心が折れたって感じ。

羽二重イチゴの予約もしていないしね。

で、取手まで何とかたどり着きました。パンを買ってとんぼ返り。車の運転も疲れるんですよねぇ。

ランチはここで買ったパン。一個で十分。

 

 

そしてぶどうパン、ライ麦20%のカンパーニュ、ライ麦80%のでっかいパン二個(冷凍)を買って帰りました。

 

 

 

パン屋で4千円近く支払いました。けっこうライ麦パンが高かった。北海道音更のあさねぼうのベッカライでは毎回6千円超払っていますからまあまだまだですけどね(笑)。また5月には行くぞ!

最近家で影響されてライ麦のパン、いわゆるドイツパンをたくさん買うようになりました。実はお通じにとてもよいようです。

じわりじわりと復活に向けてバイクに関する活動を始めております。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村