にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

私の住む関東エリアもぐっと冷え込んでまいりました。

しかし、北を見ると・・・

 

 

もうとんでもないことになっていますね。

朱鞠内は62㎝の積雪。今日明け方にはマイナス4°あるいは5°まで気温が下がっています。

北海道は完全に冬。

私にとって馴染み深い朱鞠内湖、幌加内、音威子府が積雪量上位の三か所を占めていて、当然のことながら道北エリアの積雪量が多いことが分かります。

北海道にお住いのブログのお友達MABさんも、バイクをしまい込んだ、ということを記事されていらっしゃいました。

振り返りますと、今年はたくさん走りました。北海道ツーリングも4回行きましたね。今は雪深い場所も、訪れた時は素晴らしい快走路で楽しませていただきました。

思い出して再度感動し、素晴らしい旅をさせていただいたなぁと振り返っています。特に東北、北海道の大地には感謝してもし過ぎることはありません。

なお、道東などは現時点でも積雪量ゼロ。

 




 

例えば、鶴居の今年2月は上のような景色でしたが、今はまだ雪無し。

また年が明けたら、北海道に飛行機とレンタカーで旅行に行こうとプランを立てています。

そして、近々東北へ車で旅行しようと考えているのですが、天候が不安定で⛄マークもちらほら見えて、今ビビっているところ。

ビビり倒して、結局3泊分の宿を本日キャンセルすることとなりました。

良いところばかり。サマンサさんが行きたかった山形酒田のスイデンテラス、私は初見なので行きたかった。

 

 

何とか次回行きたいものです。

そして青森岩木山を望む鶴の舞橋のつがる富士見荘。

こちらは何度も私は行っておりますので、是非鳥好きのサマンサさんに、湖面が渡り鳥で覆われているすごい情景を見せたかったなぁ。

 

 

 

以前は結構な人数のツーリング(確か8台)で、つがる富士見荘に泊まったことがありましたっけ。贅沢な旅でした。

 

 

さらに、今回はカモなどの渡り鳥が有名な宮城の登米市の伊豆沼も訪れる予定にしていました。

残念ですが、予報を見るとちらほら雪だるまが見え隠れしています。

ウチの車は冬タイヤを履いていないので、もし降ったり、凍結があったら怖いですから。アブナイところには近づかない、ということで、北への旅は、次回のお楽しみにいたしましょう。

ということで、代わりの旅を考えなければ。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村