にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 



昨日は本当に良いお天気。

クルツさんからお聞きしたのですが、「晴れの特異日」だそうで、日中は汗が出て困るほど。

 

 

 

モトラッドトウキョウベイ秋山さんの新車お披露目に皆様からお祝いがありました。

やっぱり新車っていいなっ!

ってことですね(笑)。

そして、各人いろいろな乗り方のスタイルがあるんです(笑)。

 

 



撮られている、と思うと何かしてやろうって思うってことですね(笑)。
撮影されているという意識が身体に伝わるといろいろな動きになるのが大変興味深いです(笑)。

ナチュラルなものもそうでないものも、自分が楽しければそれでいい、そういうことですね。

 

 

鉄火重に関して、クルツさんが食べられないウニを抜くのを忘れていて失礼しました。

皆さんボリュームと美味しさに大満足。

その後は、クインズケーキで余分な糖分を摂取し、私の走行写真を撮っていただきました。クルツさんありがとう。

 


この後は、くねくねでかなり速度域の高いエリアを延々走りました。

休憩から休憩までの時間が長いと皆さま少々お疲れ気味になるのは当然。疲れればアクシデントのリスクが高まりますので、頻回の休憩がやっぱり重要ですね。

というわけで、次の休憩場所へ。

陳腐な場所なので激混みかとは思いましたが、クインズケーキの後は車やバイクがなるべくいないルートをつなぎ、長いセッションを走って九十九谷へ。意外にスペースはありました。

ここではこれしか撮らない、これ常識(笑)。

 

 

 

相変わらず高度がすごいクルツさん。

 

 

着地もビタ止めで体操なら満点です!

 

 

皆さん、よく跳べていました。

なお、私を筆頭に、脚に問題を抱えたりしてろくに跳べない方々の写真は割愛(笑)。

集合写真の代わりに・・・。




ここから君津のスマートインターへ。3台離脱で10台に。それだけで身軽になって信号で切れることがなくなるのに驚きました。

私たちの房総ツーリングの定番の場所、富津へ。

なかなか場所取りが大変(笑)。

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 



カイトサーフィンが多く、浜辺でピクニックのような方々も多く、のどかな休日風景。

ここでお開き。

今回は、クラブエンジンメンバー以外に3名の方がご参加。

無事故無違反無転倒でツーリング終了。

安全が一番大切です。

 

 

上の地図をブログで見てルートをトレースしようとした方がかなりの数いらっしゃいますが、なかなか正確には分からないようですね(笑)。マニアックルートですから(笑)。

では、また次回お目にかかりましょう。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村