ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
今日は疲労かなりなもの。
朝起きた時、ふくらはぎ、腿がかちんかちんになっていて、しょうがないのでストレッチ。
かなり疲労が表面化してきています。
身体のメインテナンスは、火水とマッサージと酸素カプセル。酸素カプセルの効果はいつもよく分かりませんでしたが、カプセルに入っている際に、アップルウォッチの血中酸素濃度を計測。なんと100%。通常は92とか95がせいぜいなので、やっぱり効果ありなんですね!
そして、遠征から帰宅したら、コロナの接種券が届いていました。
6月末に6回目の接種をしているので、4か月経過せずにまたすぐに接種券が来たのはなぜ?とも思いましたが、変異種が出てきていること、コロナ感染者がかなり出ているようなので、接種することにして来週の予約を取りました。
コロナワクチン接種7回目だぜっ💉
今日は毎年接種しているインフルエンザのワクチン接種へ。
いつもお願いしている近場の耳鼻咽喉科内科医院で。
あっという間に完了です。
これ以外に人間ドック受診の申請などしてあれこれ身体関係のことを済ませました。
そんな中、遠征のお土産第二弾が到着。ちなみに第一弾は音更のドイツパンでした。
アマエビ500g×2箱。ゴージャスだね!
入荷のタイミング、つまり漁のタイミングで入荷した時の価格が付けられていて、価格がかなり異なります。
一つだけ解凍して食べてみたら、あま~~い。まさにアマエビです。
そしてぶっといタコ。
さらに、漬けさんま二種。
北るもい漁業協同組合産直工房きたるで全て購入。
漬けさんまは、実は厚岸の「エーウロコ」の商品。厚岸方面に行く時、いつも前を通って入ろうかやめようか悩んでいたお店なんです。
たまたま「きたる」の冷凍ケースに並んでいて、女性スタッフに「あなたの好みは?」とお尋ねして買ったもの。ピリ辛が美味しいそうですよ。
次回は厚岸のエーウロコで直に買いたいね。
あとは洗車を残すのみ。
これがけっこう荷が重い!
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。