にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です


富良野ホップスホテル、二食付きでまあまあでした。

ニジマスとタコのマリネ、かぼちゃのスープ、ビーフシチュー、デザートのメロン、と出てきて、伝統的西洋料理って感じでした。

起きたら激しい雨。また一日雨かぁ、と暗い気持ちになっていたら、9時頃から雨が上がり、日差しも出てきました。

嬉しくなって走り出しました。しかし、どうせ降るだろうと思っていたので、上下ともガッツリカッパ、加えて電熱ジャケットも着用。

荷物もしっかり雨仕舞いして濡れないように。

 

image

 

美瑛でいつもの並木を撮影。

 

image

 

晴れていましたが、この直後突然かなりな雨になりました。

撮影を切り上げ、即肉を目指します。

といっても遠いんです。旭川の南側を通って、旭山動物園近くを走り、愛別インターで高速に乗る。

高速は遠軽まで続いていますが、高速と並行して走る国道333がすごくいい。いつも高速ではなく国道を使うことにしています。

しかし、天候が回復せず、下道の国道333は路面がひどい状態。

 

 

カーブが続きますが、路面が落葉で覆われているような個所もたくさんあり、正直この選択を悔やみました。

 

 

落葉を踏むと滑りかねません。ヤバいですね。

 

 

いつもちょっとだけ停まって休憩するポイント。奥白滝覆道とかいう場所。

そばにこんな滝が。これが白滝じゃないのかもしれませんが。

 

 
すごい水量で怖くなりますし、当たり前ですが、誰もこの道は通りません(笑)。怖いよねえ。
でも、我慢して進むと雨が上がり、道も緩いカーブばかりになって、いつもどおりとても楽しめる道になりました。ドライな路面、いいね!
時々雨も落ちてきて時間がかかっていますが、おおむねOKで快調に美幌へ。
8月にクルツさんと食べに来た肉の田村。ちょこさんの推薦で食べたのですが、ランチは肉が少なく、とても不満でした。
したがって、今回は一人で二回目。
廓言葉ですが、「裏を返す」ってことで二回目のランチタイム訪問です。
焦りに焦ってお店に到着したのは14時5分。間に合わなかったか?と思ったら、14時半閉店でした。よかったぁ!
 
image
 
しかし、14時過ぎにラストオーダーで、14時半に店舗は完全にクローズだそう。発注して即焼いて食べて出る、という慌ただしいランチ。
今回は、ビーフのローストカルビのセット。
 
image
 
image
 

ロースは軽く炙って食べて絶頂感を味わいましたよ。

う、美味い!ちょこさんの高評価が理解できました。

カルビも美味しい。お値段は4千円近いのですが、価値あり。

だって、今日は雨の中、このお肉のために走ってきたようなものですから!大満足。

ここまで既に250㎞近く走っていました。

14時半過ぎに出て、裏摩周を走る予定でした。

しかし、裏摩周への途中で通行止めの標識が。

そのままその道に押し入ってもよかったのですが、引き返すことになるとダメージが大きい。

したがって、大人の判断で、「行きたくもない美幌峠越え」をすることに。

峠なんかもう全く興味無し。でも、峠を越えたところで虹が出ていました。

 

 
この後も各所で虹が。都合5回ほど虹を見ました。
屈斜路湖の景色もほぼ興味無しで、一路宿へ。
まだ150㎞ほどありますから。
また雨。降ったりやんだり。電熱ジャケットもオンオフを繰り返しました。
気温は、朝12℃、昼は15℃くらいまで上がったり下がったり。山では12℃と寒い。
弟子屈、中標津、別海と超爆速で通過。雨はなかなか完全にはやみません。
そして、とうとう暗くなりかけた時間に宿に到着。
尾岱沼(おだいとう)のシーサイドホテルです。
 
image

 

しみじみした湖畔の温泉ホテル。

でも、夕食はすごいですよ。
花咲ガニから北海シマエビ。
 
image
 
image
 
鮭のマリネ、お刺身、ホタテのグラタン他いろいろ。
 
image
 
image
 
image
 
ホタテの貝焼、おこわ。
 
image
 
 

image

 
おなかが一杯になる海の幸でした。
クルツさんは無理だね、このラインナップは。
大満足であとは寝るだけ。
疲れが相当なもの。
雨が降ったりやんだりの肉ひとすじに突き進む一日。満足感高いよ!


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村