ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
暑過ぎます🌡
この暑さおかしいです!
あまりに暑過ぎて、洗車なんて到底不可能。外にさえ出られません。予報では最高気温33℃と言っていますが、実際の体感ですと35℃くらいは優にありそう。
だから、この三連休もツーリング企画はいたしませんでした。大人ライダーの賢い対応ということで(笑)。いつも無茶ばかりしていますけどね(笑)。
月末に遠征に出発するので、ルート案の作成、必要な薬の準備など着々やりつつありますが、そろそろウェアのことも考えておかなければ。
まずは気温の確認。苫小牧の予報。
今日までは最高気温が高いものの、それ以降はぐっと下がって21℃くらいです。最低気温は15℃ほど。
圧倒的に涼しい。関東の暑さを考えるとまさに天国!
まだまだ関東は暑さが続きそうで、絶対にメッシュウェアが必要ですが、北海道は涼しいんだね。特に朝晩の最低気温は14℃とか、さらにエリアによってはさらに低くなります。
函館は、苫小牧より3~4℃高めで24℃くらい。最低気温は15℃くらい。
宗谷は2~3℃低めで17~19℃くらい。最低気温13℃くらいは想定しておかないと。
北海道で何日か雨も降るでしょう。体感気温はさらに下がることでしょう。
北海道での快適さを優先して秋もののウェアを選びましょう。
大洗往復は半日×2ですから、めちゃくちゃ暑くても我慢我慢。
そういうウェアの計画を立てるしかありませんね。
イタリア娘のソフィアで行くので、BMWのウェアはできれば着たくはない。GS系のウェアが多いし。でも、性能がいいし、たくさんあるので、ついつい選んでしまうけれど。
ラリースーツは寒くても大丈夫だし、一方思い切り空気を取り入れてメッシュジャケット的にも使えるし。ホントは一番いいね。
しかし、イタリアに忠義立てするとなると、アルパインスターズの春秋用ジャケット+クシタニのカントリージーンズ。
このジャケットはかなり古くなってきているので、そろそろ最後の出番かも。はっきり言って、造りはBMWとはかなり違ってへたりやすい。
カントリージーンズは、古いけれど、染め直しをしてウエストも広げたので、まだまだ使うつもり。ウエストが入る限りはね(笑)。
ジャケットにはインナーも付けられるし、パンツは防風力あるしね。これが一番かなぁ。
ただし、大洗まで行く時、めちゃくちゃ暑さに苦しむのは明らかなので、そこはとても嫌。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。