にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

昨晩9時過ぎ就寝。

とにかく疲労感が強く、極低温と強風下に500㎞を大幅超えの滝桜ツーリングに行ったダメージが強烈ですね。土日と連続だし。

だから、今日は群馬の奥地の桜に行こうと考えていましたが、やめておきました。三回連続になるから(笑)!

代わりにガザニア苗の植え込みをしっかり完了。ビオラの花摘みも。けっこう身体がつらい。

終わったら、物欲がふつふつと・・・・。

モーターショーで見たBMW純正アドラージャケットは、3月末にモトラッドトウキョウベイの営業秋山さんに発注を依頼済み。

本国からの取り寄せになるとのことで、一ヶ月納期見てくださいとのことで、楽しみにまっているところ。

 

image

 

その後、BMWモトラッドのHPを見ていたら、同じ種類(アドラーという名称)のパンツがあることを発見。

『ウェアに上下設定ある場合、ケチらずに必ず一気買いすること!』

これは、家訓です(笑)!

重要な家訓!

先日もある方が、「ストリートガードのパンツはもう在庫ないの?」なんて言ってましたよ。

あるわけないです。廃番になったウェアはまず在庫は見つかりません。

実は私自身、昨年二本目のストリードガードパンツが欲しくて探したんですが、かすりもしませんでした。ヤフオクとかはやらないしね。ウェアでセカンドハンドは嫌なので。

過去に、二代か三代前のラリースーツのジャケットを購入した際、下を買わずに結局ジャケットに違うパンツを合わせざるを得ないという、私的にはちぐはぐな格好になって、しっくりこずにちょっと嫌だったことがあります。

アドラーパンツも、家訓にしたがい、発見直後に即モトラッドトウキョウベイ秋山さんに依頼して発注をかけました。

秋山さんは、すぐに対応してくださるのでとても便利にお願いしております。感謝です。

ユーロダイレクトとか使えば多少安いのでしょうが、買えるかも分からないし、納期も分からないし、自由が利きませんからね。ほしいものは今すぐほしいんです。

イタリアの直通販モトストームも過去に使ったことがありますが、ウェア部門でBMWモトラッドのブランドの設定はないようです。

いつも機敏に発注していただいているお礼といってはなんですが、秋山さんのためにツーリングルートの企画制作と先導しています(笑)。バイクもなるべく頻繁に買っています(笑)。

アドラーパンツも届くのは一月後になると思われますので、遠征から帰ってきて来月初旬か半ばには到着しているかも。

薄手で、少し気温の高い季節に使えるもののようなので、楽しみにしています。

 

 

気温の高い季節、今年はすぐやってきそうですね。

昨年の驚異的に早い梅雨明け確か6月27日に梅雨明けしたんだと思います。

ですから、夏用ウェア、エアフロースーツ白の新と旧、ネオンシェルエアフロージャケット&エアフローパンツ黒、アルパインスターズ夏用メッシュジャケットなど夏用ウェアも出してチェックしているところ。

それと、これからのごくごくわずかなタイミングでのみ着ることができる革ジャンですね!

黒のSPIDI、白の特別なBMW、オレンジのラックローズ、これらを一度は着たいものです。ドカの革ジャンもあるんだよねぇ(笑)。

ウェアはしまい込んでいるといろいろヤレが出てきたりしますから、点検が重要。

特に夏用グラブは消耗が著しいので、在庫しているエアフローグラブ二種類、トライアンフのメッシュグラブなどチェックして夏に備えます。シューズはもう買いましたし。

物欲面では、本当はツーリングの遠征に持ち出せるPCを更新したいんだけれど。けっこう値が張りますから検討中。

物欲だけじゃないよ!近々のツーリングの予定も考え中。

16日日曜日、滝桜ツーリングを予定していたけれど、もう散ってしまっているので、片品方面へ行くことを検討中。

昨年咲いていなかった「天王桜」とミズバショウをメインに据えたいと思っています。

桜を追い求めるツーリング

 

 

ランチはもちろんあそこです(笑)!ピザを食べたいなぁ。

片品の桜は間もなく満開だとの情報を得ております。

金精峠は月末開通です。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村