にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

春霞はあるものの、素晴らしく晴れ上がった一日でした。

本日、10台参加。

しかし、高速道路がめちゃ混みで二人到着せず。

とりあえず、8台で中央道藤野PAスタート。

秋山の快走路を走りまくり。

私的にはほどほどのペースでしたが、初めて「お試し参加」のツカさん、先日メンバー入りしたりょうちゃんには少し速めと感じたかも。

 

※久々参加のやまうっちゃん、バイクがS1000XRに変わっていました。新バイクおめでとう!また間を開けずに走りましょうね。

 

※こちらも久々参加のトライアンフスクランブラーさん。お仕事の休みがたまたま今日に合って参加できたとのこと。平日でもお休みだよ、お声をかけていただければ、ワタクシWRTいかようにもお付き合いつかまつりますよぉ(笑)!



※カメラ好きのトライアンフスクランブラーさん、私を上手に撮ってくださいました。感謝感激!ありがとう。

この撮影場所西湖、富士山はかすんでいますが、なんとか姿を画像で残すことができました。

ここでクルツさんが追いつきました。

 

※今月末から東北北海道をご一緒しますね。よろしく「WRTの介護」お願いします(笑)。バイクの押し引きの介助ってことです。

 

中央道東京料金所の渋滞が半端じゃなかったそうです。頑張って追いついてくださり、ありがとうございます。

上九一色を越えてランチへ一目散。河口湖、西湖などは風光明媚ですが、こう大きな道に車が多くて本当につまらない、というか快走できないので、私は実はあまり好きじゃないんです。

無料高速のような道を使ってうまく南アルプス市へ。流れる速度域が高いので、時間短縮でき、予定通り12時ちょい過ぎに『パノラミカ』到着。

ミズッチさん、ここで合流。

お店には、いろいろたくさん無理を申し上げて10人分用意していただきました。

 

image

 

image

 

image

 

image

 

デザートはいろいろありましたよ。

 

image

 

image

 

image

 

全部食べたいくらいでした(笑)。減量中ですが・・・。

 

 

今日のランチは本当に久しぶりのランチ会。

①3年ぶりの店内食(ほぼず~っと『そとしょく』でしたね。

②飲食する10名の会合自体3年ぶり。

③やはりツーリングと美味いランチはセットだね!

と幹事はある意味感動しました。

美味しくいただいて、お店の前の桃の花がきれいなのでいろいろ撮影を。

 

 

 

 

 

皆さんかわいらしく(笑)撮れました。

なかでも本日お試し参加のツカさん、とてもかわいらしく撮れちゃいました。

 

 

早速メンバー入りされました。

これから機会がある都度、たくさん楽しく走りましょう。

新メンバーをお迎えしたところで、本日のメインイベント、王仁塚の桜へ。

 

 

 

駐車場が遠くなってしまって、膝の悪い私は往生しました。

有名になり過ぎて、以前のような素朴な場所ではなくなり、人が沢山集まるようになって、嬉しいような悲しいような。

桜は何も変わっていませんが。

 

 

桜の下で撮ったら、ゆっさゆささん、素晴らしい笑顔。

やっぱり来てよかった、それが王仁塚の桜なんですね。

なかなか笑ってくれなかったクルツさんも、しつこく笑うまで撮らないというやり方でこんな素敵なエガを見せてくださいました。

 

 

いつも神代桜へ行きますが、今日はここで早めのお開き。

帰りは渋滞がまあまあで皆さん早めに帰宅できたようです。

私は465㎞とかなり立派な距離を走りました。遠回りしているからね(笑)。



ではまた来週走りましょう!


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村