にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

本日朝8時からテレビに釘付け。

昨日は、敗戦するのではという不安と緊張感で6回で見るのをやめました。しかし、今日は、はらはらしながらも9回表までしっかり観戦することができました。

素晴らしい勝利!楽しませてもらったWBC、日本チームに心からおめでとうを言いたい。

 

 

日の丸っていいね!

勝利確定後、12時半からマッサージへ。勝って気持ちいいせいか膝の痛みもほとんどない(笑)。現金なものです。

しかし、車の外気温計が28℃になっていてびっくり。

午後から栃木のカタクリ群生地へツーリングしようか、なんて考えていましたが、気温が異様に上昇して身体の負担になりかねないし、昨日200㎞と超ショートとはいえ疲れもあり、やめておきました。

大人の判断!私もできるんです(笑)!

さて、ブログを拝見していると、ちょこさんとごま油さんが21日の同日にいい村へ羽二重イチゴを買いに行っていたことが判明。

 

 

持ち帰りの際、箱の蓋と羽二重イチゴが接触して形が少し崩れたとのことでした。

 

 

 

自称『羽二重イチゴのプロ』からアドバイス。

それは、「4ヶ入りの箱で持ち帰ると蓋と羽二重イチゴのてっぺんが接触するリスクが小さめ」ということ。

箱の蓋が振動でしなって接触するのではないかと想像しております。

言い忘れたことがもう一つ。

作りたてのふわっふわを必ずお店で一個食べること。持ち帰りは形の問題もあるし、作り立てとふわっふわ感がわずかに違いますから。

食べたことは、家に帰って特に言う必要はありませんよ。ミズッチさんのように、「やっぱり店で食べるのと持ち帰って食べるのとでは一味も二味もちがいますよね」なんてことさらに言う必要はないわけです(笑)。
先日いい村の旦那さんにお聞きしたところでは、連休まではなんとか作り続けたいが、ほどほどのところで終わるかも、とのことでした。

なんとしてでも食べたい食いしん坊、ほらTICさん、あなたのことですよ!必ず電話で予約して、4月終わりの連休の前までに行かなければ逃すことになりかねませんよ!

 

 

以上、自称『羽二重イチゴのプロ』からのアドバイスでした。
お友達でもう一人の食いしん坊エガちゃん、そろそろ復活ですね。

 

 

来週火曜日、軽いツーリングルートを作って、そこに羽二重イチゴも組み込みたいと思います(きっぱり)。

だって、私も食べたいから。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村