ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
昨夜のホテルはシティホテル⁉️
玄関脇に置かせてもらい、嬉しかった❣️
早く寝たけれど起きたのは8時。かなり疲れていたみたい。
10時チェックアウト、新婚旅行のメッカ青島へ❣️って、いつの時代❓
宮崎はどこでも椰子の木🌴推しまくり。
どこでも椰子の木🌴
青島神社参拝と思ったけれど、遠い。遠すぎる。
海辺をお散歩してつらつら考えるに、フェリーターミナルに行くべき時刻は22時頃。
時間潰しが相当大変、ということで、下道で延岡方面へ。
そこから山へ入り、こんなルートを考えてました。
もちろん凍結でだめなら、延岡に戻るか熊本に抜けるか、というプランBも。
こちらは通らないルートだったので大丈夫。
しかし、こちらは❓
見事にアウト‼️
にはならず、30分待って通してもらいました。一時間作業して通行止め、そして10分通す、の繰り返しらしい。
おじさんと延々お話しして通行止め解除待ち(笑)。
しかし、問題は起こりました。
五カ所高原への道、チェーン必要という看板がありましたが、いけるかな?と思ったら行けませんでした。
路面がキラキラしてきて、やばくなり、撤退。気温5°。
熊本へ出ましたが、阿蘇外輪山の山々が美しい。
そして、高速に乗って240km、寒くて死にました。
気温2°まで下がり、最大限の保温措置もなかなか太刀打ちできないほど。
ここまでとにかく走るのみで写真無し。
21時前にフェリーターミナル到着。
その後フェリーが横須賀から到着。
ターミナルでたまらずお蕎麦(笑)。それほど寒かった。
これでもう乗るだけです。
たくさん走らなかったけれど、1500kmは超えてますね。フェリーは楽だわ。
楽しかった九州また来るよ❣️またツル見にね。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。