ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
前日深夜23:45横須賀出航。
延々22時間近く、フェリーに揺られて21時過ぎ新門司到着。フェリーを降りたら即門司のホテルへ。
訳の分からない一日(笑)。
普通とは違う一日、まず乗って落ち着いたらアイス。千円クーポン早速使う(笑)。
とりあえずまあまあ寝て、船内チェック。
紀伊半島沖で門司発の僚船とすれ違い。
安い部屋ですが、コンパートメント貸切なので窓あり。
ツーリストAという部屋がたくさんあり、大洗の船とは少し違うけれど同じ感じ。
ジムあり。
お風呂も当然あります。
ゲーム機部屋も。
豪華だが乗船客がとても少ない。
だから、とても良い。
グリルと称する高級なレストラン。もちろん行きません。
カップ麺自販機と給湯器。
船体後部のデッキ。本当はここでのBBQを楽しみにしてましたが、寒いので三月までお休みだそう。残念。
夕食はカップ麺で済ましてもいいかも。
さて、この船の予約、いろいろ迷いました。
ツーリストSという個室になる感じの部屋があり、それを選んだけれど。
結局、予約担当者の「A」の方が他人を避けられます‼️との言葉でツーリストAに。
コンパートメントに一人だけにしてもらい、のびのび。
Aにも窓ありと無しがあります。もちろん窓あり。
ツーリストSは予約満杯で近くに人が入ってます。なぜなら、数少ないから。
下の青のところだけ。
Sは通路脇にドアあり。狭いが個室風。
しかし、この独房風にびっしり客が入ってます。
感染リスク高し。
その点コンパートメント貸切の私はラッキー。
そんな船旅。
しかし、到着地門司は夜小雨予報。やばいね❗️
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。