ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
朝イチ、群馬のコッパイタリアさんから写真が届きました。
1時間でホワイトクリスマスイブになりました⛄とのこと。
雪雲が山を越えて群馬県の市街地まで押し寄せてきていることがよく分かります。今回の寒波はすごいです。
溶けてくれないと来週木曜日29日の走り納めツーリングに参加できませんね。暖かくなってコッパイタリアの雄姿を拝見できることを期待しています。
さて、私の方は、膝の調子が良くなってきているので、朝からバイクに乗る!というのはやめにしまして、慎重に慎重に膝に負担をかけないようにしてビオラの植え替え作業を開始。
24の苗のうち7割ほど鉢に植えましたが、膝の負担を考えて、途中で中断。エントランスの階段に並べるのはサマンサさんにお願いしました。そういうのが正直情けないんだなぁ。
我が家では、雪国の大雪をしり目に、本来なら春から初夏に咲くはずのオルレアが数鉢咲き誇っています。
可憐で清楚な花ですが、実は非常に強いんです。
つぼみの状態では下あるいは横を向いてしおらしくしています。
ちょっと育つと一気に花を開き、それも長持ち。
発芽しつつある種もあちこちにあります。時期をずらして発芽するというプログラム、生存戦略が組み込まれているようです。
か弱そうに見えて実は強い。
自分もそうなりたい。
特に膝や腰が(笑)。
明日は膝のマッサージの予定も入っていないので、慎重に、ごく慎重にバイクに乗ってみようかな、と考えているワタクシWRTなのであります。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。