昨夜の発表はがっかり | WRTのStart Your Engines !

WRTのStart Your Engines !

豊かに暮らす、ステキに暮らす、楽しく暮らす、がテーマ。モーターサイクル、ガーデニング、料理など豊かに暮らすためのテーマ、ステキに暮らすためのモノなどを題材にします。
メインはモーターサイクルでしょ、やっぱり!

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

がっかりだよぉ~!

BMWモトラッドが昨夜発表したものは、なんと2週間前に出たYouTubeでみんな知っている100周年のRnineTとR18でした。ちょ~落胆。

夜中に新しく出た動画があるのでご覧ください。

 

 

 

RnineT、1923台の限定車です。

※ハーレーを真似したR18は、ワタクシWRTの世界では論外なのでここでは省きます。

1923台のうち1割が日本に来るとしておよそ20台。これは結構競争になるかもね。1台も割り当てのないディーラーは「ジャパン」から評価されていないってことになるかも(笑)。

なお、ちょっと安心したことがあります。

それは、周年記念モデルの数。

以前2016年の時、BMW創立100周年記念として日本でお化粧して作った100周年記念モデルの数はなんとトータル950台でした。

 

※2016年8月に撮影したRTの100周年モデル

 

(RT100台、GS150台、R200台、RS300台、S1000RR200台の総計950台)

普通のカラーの車両がなくなってしまい、記念モデルは確か10万円とか高く、普通のものを買いたいが買えない人続出でえらいことになったのを思い出しました。

今回はそういうことはないということが分かりましたね。

さて、RnineTの100thをじ~っと見ると、タンクはシルバーのメッキと黒のコンビネーション、シングルシートも凝った造り。グリップエンドミラーといつもの削り出しヘッドカバーが目立ちます。

ただし、カチンカチンなフロントサスペンションはそのままなんだろうなぁ(残念)。

 

 



私は40thを持っているので、100thは完全スルーです。

 


新年になって他の100thモデルが発表されるとのこと。

それを待ちましょうかねぇ。

他の種類も、シルバーメッキと黒というのが基本のカラーリングになるならば、ちょっと地味っぽいね。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村