ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
明日19日、FBのお友達から「グッツィが集まる会が房総九十九谷公園でありますので参加いかが?」との連絡がありました。
お招きありがとうございます。
他用がなければ参加も考慮するところですが、残念ながら以前からこの日は富士山方面へのツーリングが予定されております。
こちらの会は、集まってダベルという会で、集まるだけ、走りません、ということです。
こういう会は、私にとって参加のインセンティブが弱めです。走ってこそモトグッツィの良さを感じることができます。
モトグッツィの素敵な走る姿を見、排気音を聞き、風を感じてその良さを体感するということが一番の悦楽だと思います。
そして心配性な私は、「あの九十九谷公園に何十台もバイクが集まったら、他の方に大迷惑になるんじゃないか?公園管理者に事前了解は取っているのか?」なんて考えてしまいます。四輪で来る観光の方々とトラブルが起こらなければいいのですが。
さらに、あの公園は、山の中のメイン道路に面して出てすぐ右左折するロケーションです。道幅もそこそこなので、右左折時対向車線にはみ出すバイクもいますから、アクシデントも心配です。
いずれにせよ、トラブルが起こらないことを祈ります。
私も過去に数回「モトグッツィミーティング」と称して20台内外のモトグッツィが集まる会を主催したことがあります。
こちらは完全に「走る」ミーティングです。まあ、私が企画すれば当然そうなりますよね(笑)。
またそう遠くない時期に『モトグッツィミーティング』または『モトグッツィツーリング』を企画したいと思っています。
いつがいいかは、今回お誘いしてくださった方とも相談して決めたいと思います。
さて、明日ですが、お友達のテラモードさんと富士五湖方面から開花していない王仁塚の桜方面へ走っていこうと思います。
単純に富士山を見たいだけのツーリング(笑)!
中央道からスタートし、秋山の快走路を突っ走って西湖方面。さらに南アルプス市へ抜けてランチ。
以前からなじみにしていたイタリアンレストランが閉業してしまったので、新規開拓しようと思います。
そして、全く開花していない王仁塚の桜を見て、帰るということ。
4月1日予定の王仁塚の桜ツーリングの予行演習みたいなものですね。昨年から行っていない富士五湖方面、久しぶりに走りにまいります。
バイクは卯之吉を予定しています。
今日13時半現在冷たい雨が降っていますが、なんとかガレージを開けて補充電とエアの確認をしないといけませんね。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。