ご覧いただき、ありがとうございます
『23日初戦のドイツ戦、ワントップで出場予定でしたが、半月板損傷のケガのため離脱!』
てなことを書いたり、言ったりしたけれど、イマイチ反応が薄い(笑)。当たり前か!
ダメダメな監督はまだメモしてる。それはすごく腹立たしいし、監督のやり方には全く賛同できないけれど、いざ試合となったら、日本代表には是非頑張ってほしいな。
まだ膝が痛いのでソファで寝ていたらこんな恐ろしいニュースが。
朝9時半過ぎ、カーブでバイク同士が正面衝突。そのため、後続のバイクも次々と転倒。ヘリコプターで運ばれ、一名なくなったとか。
いやはや、恐ろしい(ぶるぶる)。
山中湖村平野の国道、と言えば、道志から山中湖を結ぶ国道413号。道志道ってやつ。
私たちは絶対に行かない道。
車バイクが多く、センターラインは黄色ばかり。初心者やルールを知らない、あるいは無視したバイクも走るヤバイ道。巻き込まれるリスクがあり、楽しくもないので、行くべきではない道です。
今年のシーズン最後ということでバイクがたくさん入り乱れていたのでしょうね。どちらかがセンターラインをはみ出して・・・正面衝突、ということらしく、過失がどちらにあるのか?亡くなられた方のご冥福を祈るばかり。
極めて嫌な気持ちになりましたが、ひざ痛を抱えて、今日は仲間のパーソナルカレンダー作りにいそしみました。
ここ数日で18冊、19名の仲間の走行写真をメインにしたカレンダーを発注。
心を込めて作っています。
体調の悪いTICさん、2024年カレンダー写真の撮影ができるよう早く元気になってくださいね。
故障中のエガちゃん、早期の復活を待っていますよ。
お住まいが中京エリアのアッキーさん、パンダさん、少ない参加でうまいこと作りましたが、2024年に向けて参加増やしてくださいね。
皆様一人一人への応援の気持ちを込めて、頑張りました。
自分のテスト版を二つ作ったので合計20冊×12ヶ月イコール240枚の写真を使いました。
なお、一番恐れているのは人違いです(笑)。過去には違う人の写真が紛れ込むという人違いが起こったことがあります。アドベンチャーが多いし、ウェアもBMWの制服みたいなもので同じが多いため、紛れちゃうんですね。
2023年カレンダーは大丈夫なはずです!もし間違えたら・・・・ごめんねごめんね~~!
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。