ご覧いただき、ありがとうございます
三日ほど前から右ひざに痛み発生。
なにもしていないのに!
一週間ほど前から違和感がありましたが、コロナワクチン5回目接種の日から悪化。
ワクチンは関係ないと思います(笑)。
でも、なにもしていないのに!
歩くのが億劫な状態に。
なじみの整形外科の先生が独立したとのことで、本日朝イチで新しい整形外科医院へ。
1億円以上するMRIなどが導入されていて、きれいで立派な整形外科医院。「借金多額!」とドクターが言っていました(笑)。ま、そうだよね、イマドキ。
ただちにMRIとレントゲンを撮られ(営業に貢献しました)、結果発表は・・・
半月板損傷!
膝内側のところが横に切れてます!
だってさ。
骨と違い、半月板というのは再生を担当する細胞があまりないので、回復がゆっくりで時間がかかるという説明。
私はフォワードとして出るつもりでしたが、残念ながら、ワールドカップドイツ戦には間に合わないってことでした(爆)⁈
痛み止めは他のことで毎日飲んでいますから、とりあえず湿布で様子見。ヒアルロン酸の注射などは今日はやめておき、本当に痛くなった時にやることにしました。
そんなちょっと苦しくてつらい金曜日の朝、アキレスさんから写真が送られてきました。
小岩井牧場の一本桜です。
仕事で岩手に連続して行っているので寄ってみたとのこと。アキレスさんは初めてだそうで。
いやぁ素敵な景色ですね。
この写真、毎年春に行って撮影し、パーソナルカレンダーによく使っていました。
そうそう、ライダー別パーソナルカレンダーテスト第二弾がMyBookから到着!
MyBookで作ったものは、サイズが小さめ。紙質はほぼ同じ感じ。どちらも発色は問題なし。
ということで、コイデカメラのPDAYで制作することに決定。
直ちに制作に入り、既に9名分の制作・発注完了。
これから、ツーリング参加回数が少なく、画像が少ない方たちの制作に入りますが、さらに5~6名分作成できたらいいね。
アッキーさんは、名古屋住まいでツーリングは遠征一回、と日帰り一回のみ。
ところが賢い。そういう状況を見越して、「過去の写真を取り交ぜて制作願いします」と昨年末の段階から先手を打ってきていました。
それなら作れますよ。
ハーレーに乗り換え、さらにハーレーの他車種に乗り換えたテツさん、こちらは枚数が足りるか分からない状況。
仲間にハーレーはテツさんそれとコータローさんのみ。
過去の買いまくっていたBMWの画像を取り交ぜて作ることになりそうです(笑)。
そんなこんなで、まだまだカレンダー用画像の整理抜出作業が継続です。
膝の問題もあるので、今週末はおとなしくデスクワークで過ごします。
血液中ツーリング成分がかなり低下中(笑)!
いいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。