にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 


 

9月半ばの東北ツーリングでフラストレーションの半分は解消。

残りは北海道ということで本日出発いたします。

その前に、履き替えたばかりのピレリのエンジェルGTⅡ、栃木の北端までヒガンバナを見に行ってきましたので、そのインプレです。

下道だけで330㎞走っています。

 

 

①ロード5より固めだが、まあまあソフト感あり、最初の違和感は330㎞走って解消、

②グリップは十分で、ロード5とそん色なし、

③ウェット性能は山道の濡れた路面でしか判断できないものの、滑る感じ無し、

※以前K1600で西方遠征に行った際、メツラーの01は滑り感が多少あったので、今回01は選択せず、感覚を大事にしないとね、

④ロード5のサイド部分は途中からガサガサ感が出てきて、いかにも柔らかいよ、グリップ最高だよ!という感じでしたが、エンジェルGTⅡはそこはざらざらはしない模様、

⑤今回は皮むきツーリングでしたが、エガちゃん曰く「一皮じゃなく数皮剥けたみたい」というほど走りましたので、カーブでは倒し込みもそこそこして、不安感は感じずに走れました、

⑥履き替え直後、テクニタップさんを出た瞬間、シート高がほんの少し上がった感じを持ちましたが、摩耗していないタイヤだからそう感じたに違いありません、特にとんがっている感じ無し、
⑦そろそろ新型が出る可能性があるタイヤですが、これまでの数年間で大きな不満が出ていないのでそれだけ良いタイヤという結論で、ロード5がない場合の代替品としてOKです。

以上、ピレリエンジェルGTⅡインプレでした。

タイヤ在庫切れ多発、価格上昇というこの時点で、好みのタイヤを必ずしもゲットできないことも多いと思います。その場合、だいたいタイヤとして参考になれば。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村