にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

乗り換えました!

バイクじゃなくてすみません。バイクの乗り換えはもう少しかかります(笑)。

 

 

iPhone14に乗り換えです。

ケーズデンキにふらっと行って買い替え。別にどこでもよかったが、一応週末狙い。

安く買うため、ドコモからAUにキャリア変更。そして来月になったら、さらに安くするためにUQモバイルに乗り換え予定です。

iPhone14のProじゃない無印のモノを選択。Proは高過ぎクンですね。

使用感などは、以下のとおり。

①8Plusより幅が少し小さくなったが、使用感変わらず、

②微妙にサイズが小さくなったので文字を大きくする設定に、

③顔認証はかなり進歩していて暗い夜中のベッド上でも使えたのが驚き、

④ドコモからAUに変わって心配していたデータ移行も、iPhoneどうしなので極めて簡単にでき、待ち受け画面も移行でき使う際の違和感無し、

⑤コスパならSEがイチオシ、しかし、カメラが最新じゃないので、

⑥14のカメラ性能は、8よりやや逆光耐性が上がったかな、という程度、まだ使い込んでいないので不明点多し、

⑦iPhoneは高い、しかし、アンドロイドもいいものはかなり高い、エアドロップなどを仲間内や家族で使うため、そして操作に慣れているので私はiPhone一択、

⑧ネットの電器屋さん系通販予約では売り切れ表示だったが、実店舗には14ならかなり在庫あり、実店舗で売るため、明らかに在庫を確保していたようです、転売ヤーも買いに来ている模様、

⑨色は赤を選択、特に意味なく、気分で、ケース無しで使うので、目立つように、

 

 

⑨容量は大切に使ってきたiPhone8Plusの256GBと同じ、

⑩円安が急激に進行していて、加えて日本での値付けは安いとされていますので、7月に続き、再度の値上げの可能性もあるかも、と踏んでの乗り換え、

 

今回の買い替え、ずっと狙っていました。ホームボタンが付くなら文句なしだったのですが。

先日パソコンを買い替えて、性能が著しく進化していることに驚いたので、それと同じことが携帯でも起こるかも、と期待して。

正直、あまり劇的な何かは感じません。

それに、13と14はほぼ同じ。サイズ感同じ。機能面もあまり変わりなしですから、在庫があるなら13で十分です。

13は14より少し安いので、256GBがあればそちらにするつもりでしたが、ほぼその容量の13は在庫自体ないだろうということで多少高くても14に。

24か月割賦払いでその後は買い切り。

サマンサさんも、アンドロイドからiPhoneに乗り換え。30年弱使い続けてきたAUより、キャリア変更した方が安いということで、AUからdocomoへ。

数年前まで私もAU、同じく30年弱長く使い続けてきたのですが、3Gサポートがなくなるのを機に乗り換え。そして、キャリア変更した方がメリットがあるというのは極めて妙な話。

いろいろ割引を利かせ、異様に高いアップルのiPhone、まあまあ許せる程度の金額になりました。

docomoの時は、娘にサクサクっとahamoにしてもらい、ツーリング先でもギガを気にせず使っていました。

AUはそのままだとちょいと高いので、来月早々UQ乗り換えで、月々の通信料を半額程度まで減らします。面倒だけどね。

携帯はツーリングの必需品、ナビには使いませんが、使いやすく、故障せず、気楽に使えるのが一番。

今回の買い替えは、新型を使える安心のためのコストでもありますね。

遠征前に買い替えることができ、セッティングも終了して嬉しい。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村