ご覧いただき、ありがとうございます
今日はモトラッドトウキョウベイへ。
もう一台買っちゃいました!R1250Rです。
軽くてパワフルで、装備もりもり。これは最高に楽しいバイクだね。
ほら、私の卯之助が店内に展示されて、売り物に!
な~んてね、嘘で~す。
立ちごけ傷のタッチアップをお願いに行ってきました。
かなりきれいにしていただきました。
これでまた乗る気が出ましたよ。
さて、2022年、残すところわずか二ヶ月。
なぜだかちょっと焦ります(笑)。
ここしばらく、全国旅行支援なんてものがあったので、お出かけして遊び呆けておりましたが、これからの二ヶ月、そして新年のことを予測すると、あまりいい話は聞こえてきません。
それはコロナの第八波が間もなく来るだろうというほぼ確実な予測。
私を含め、全国旅行支援を活用して遊び回る方々がかなりたくさんいました。私自身は、いろいろな旅で感染しないよう極めて慎重に気を付けていました。ここまではセーフ。
でも、全国レベルで見ると、もう感染者数は増加に転じました。
上の記事では、第八波は避けられないという予測が専門家の間では当たり前になっているということです。
年末から年始、厳冬期にはまたまたコロナ禍ということになりそう。
私個人としては、2020年から毎年2月頃の厳冬期北海道旅行を予約してはキャンセルを繰り返してきております。
来年2月にまた北海道へ行こうと企てておりますが、またキャンセルか?
自衛手段は講じようということで、既にインフルエンザ予防接種は済ませ、早々と五回目のコロナワクチン接種の予約完了!
11月初旬に接種予定です。
前回接種との間隔が三か月に短縮され、五回目はBA5対応のワクチン接種予定。
これからは三ヶ月おきにワクチンを打ちまくるのかと思うと、少々嫌になりますね。そういう人が増えて接種率が下がって大流行ということにならないといいですが。
コロナがまた感染拡大という情勢の中、私のツーリングですが、今週は文化の日に伊豆方面の予定。
その後も年内いろいろ企画予定。年の終わりには「走り納めツーリング」、新年二日には「走り初めツーリング」、これは必ずですね。
感染拡大の状況を見つつ、走るかどうかをいちいち決めていくことになります。
慎重に考えるに越したことはありませんから。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。