にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

昨夜はエリザベス女王陛下の葬儀をずっと見ていました。

荘厳でした。

最初に聖職者の一人がいきなり白いメモを落としてBBCの画角にばっちり入ってしまったのが面白かった。しばらくしたら誰かが拾ったようですね。

見ているこちら側としては、宗教色がかなり強くて(当然だと思いますが)、宗教的な歌唱がたくさんされていましたので、我が天皇皇后両陛下は居心地が悪かったのでは、と心配しました。

英国国教会一色かと思ったら、キリスト教他宗派の坊主たちも次々出てきて、宗教ごとの挨拶者多過ぎ。

大変立派なご葬儀だったと感銘を受けたのは事実です。

さて、昨日、ブレーキも直り、ソフィア復活。

早速ツーリングのプランです。

 

 

いつものヒガンバナ、もう終わっているかも、と思いながら情報チェック。

どうやら見ごろになっているようです。

 

 

去年同様エガちゃんと栃木福島県境へと向かいます。

基本エガちゃんのお休みに合わせた『火曜どうでしょう?』ツーリングですが、水曜日も夕方までに仕事に戻ればOKとのことなので、水曜どうでしょう?ツーリングに変更。

詳細な行程を作ってまいります。

 

 

このルート、毎年少しずつ異なるもので走りますが、ほんとにくねくねで雨の後なので十分注意しなければなりませんね。

本日火曜夕刻時点でまだ雨もかなり降っている状況です。

予報では明日は曇り。台風一過!という晴れにならないのが悔しいです。

先ほどゴウちゃんも参加との連絡が入りました。3台ですね。

そして金土日はTIP能登の予定。こちらは予報がよろしくないです。

予報をしっかりチェックして、行くかどうか判断をしなければなりませんね。

正直言って、雨予報でつらいです。三日のうち半分以上降られる可能性あり、と思います。金曜日に有峰林道を踏破したいのですが、そこが雨だとかなり厳しい状況かと思います。
明日水曜夜には決断予定。
そして、近々北海道を狙っています。紅葉が始まっている時期となると、10月初め頃でしょうか?

標高の高い場所は凍結の恐れが出てくるし、10月初めで比較的晴れ予報が連続する時期を狙うとなると実現するかどうか難しいですね。

サクッと東北を自走で行くというのもあるし・・・。

岩手山、八幡平アスピーテライン、田沢湖、十和田湖、岩木山など見どころは目白押しですしね。

 

 

あるいは、大洗、仙台、八戸の各港から苫小牧へフェリーが出ているので、そのどれかを使って体力温存するとか一番都合の良いものを選んで行きたいものです。

行くことができるといいなぁ・・・。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村