にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

11日に夏の遠征に出発!

しかし、東北のルートに沿って詳細に予報を見て見ると、☂☔ばかり。

例えば、下は二日目にあたる12日の予報。

前後の日も同じような感じ。

 

 

先々の予報ですから、その日になったら晴れるんじゃないのぉ?といつも疑心暗鬼になるのですが、賭けをするわけにもいかず、参加メンバーと相談して泣く泣くキャンセルとなりました。

キャンセル料が発生しないよう、ただちに11日、12日のホテルキャンセル、13日の青森→函館のフェリーキャンセル(これは200円キャンセル料かかります)、13日の北海道のホテルもキャンセル。

幹事さんはつらいよ!

北海道の予報はまだましな感じ。

いやいやそうでもない(笑)。

13日はまあまあましな感じ。

 

 

14日以降は怒涛の雨続きか?

 

 

急遽、私とクルツさんは、12日夕方発の仙台→苫小牧便を押さえることができましたので、苫小牧到着日13日はまあまあ。

でも、テラモードさんが到着する14日以降、15日16日と傘マークばかり。

16日は、曇りマークの道北に行くので、なんとかなるかもしれませんが。

そもそも、10日ほど先の予報なんて全く当てになりませんからねぇ。なんて言っちゃうとどうしようもないけれども。

先々の天気、分からないものは分からない!

じゃあ、行こう!ってことかねぇ。

覚悟を決めて!

北海道に行く場合、昨年同様ずっとカッパを着ることになるのかもしれません。それが覚悟だね。

それに、道北道東の気温は異様なほど低い。避暑にはなりますが・・・。

予報をつぶさに見て最終判断をしますが、いろいろ分かってきたこともあります。

①ウェアの選択は東北から行く場合メッシュ一択と考えていましたが、北海道だけならメッシュの必要はないですね。

ラリースーツ上下でいいかも。

 

 

行き帰り仙台便になりそうなので、仙台往復の800㎞は暑くても我慢だね。ラリースーツだと、パンツの通気性がかなり悪いから。

②北海道でレインウェアは必須。

ジャケットはラリースーツのウィンドブレーカーがスグレモノですから問題無し。

下は?春の遠征で懲りたので、レインパンツの新しい物を用意してあります。実地に使うチャンスが来たってことですね(笑)。股のところから漏れる可能性が一番高いので、用心深く複数のパンツを持っていきましょう。


image

 

いよいよこのパンツの真価が試されますかなぁ?

試したくはないけれど(笑)。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村