にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 


 

めちゃくちゃ暑い中、ワークマンプラスへ。

遠征に使う靴下、ちょっと厚手で使いやすいもの。以前買っていたものが、一度廃番になり、今回復活していました。

そして、思わぬものを発見。

これ、メッシュシューズとして使えるんじゃないの?

ワークマンでメッシュライディングシューズ見つけたっ!

 

 

安全靴で爪先に鉄板入り。左足爪先、ギアシフトを頻繁にするので、鉄板が入っていると強度的に嬉しい。

スニーカースタイルで生地はメッシュが使われています。空気は通りそう。

くるぶしまであった方が安心感はあるけれど、夏なのでより軽くて涼しい感じの方が好ましいかな。

 

 

足の出し入れ、脱ぎ着が不安でしたが、ベルクロのテープで簡単に足入れ部分を拡大できます。

価格は980円!

夏用ですし、エアフロスーツと合わせることも想定し、白っぽいものを選択。

サイズ27㎝を買いました。ワークマンで一度だけ買ったスニーカー27㎝は履いているうちに爪先が当たったので、今回はそうならないことを期待。

きわめて高価なBMWモトラッド純正エアフローブーツと今回の千円弱安全靴、見比べて唸ってしまいました。

純正ブーツでワークマン40足買えちゃうよ(笑)。

履き比べて問題なければワークマン安全靴で遠征に行こうかな。

 

 

遠征で雨に遭うことも想定し、防水ライディングシューズと千円メッシュシューズ併用というのもありかも。

とりあえず、明日モトラッドトウキョウベイに行く際履いてテストしてみます。

今週は美味しい果物三昧。

 

 

 

娘と婿殿からプレゼントしてもらったマンゴーとシャインマスカット。めちゃくちゃ美味しい。

これらの果物で、ワークマンの安全靴980円は何十足も買えるようなぁ、なんて野暮なことは考えないでおきましょう(笑)。

 

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村