にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

久しぶりのツーリング、10時就寝3時覚醒(笑)。

6時出発、外気温計既に28℃。

本日の最低外気温、21℃!※奥志賀林道&志賀草津道路の各所で。

本日の最高外気温、38℃! ※帰途の関越道高坂SA付近など数か所。

 

 

本日のテーマはエガちゃんと『クネクネ』。

幾千のカーブを越えて、なにを目指す?

沼田から17号線で山越えして新潟入り、車少なく、気持ちのいい大きなカーブの多いくねくね!

 


魚沼スカイライン、十二峠に入る前からくねくねで、スカイラインは延々小さいくねくね!

 

 


大名カツ丼後、奥志賀林道ドドッとくねくね!

私の大好きな道ですが、最近は津南からJR平滝駅近くへ行ってそこから入ることが多いんです。ホントは上越から延々走り込むので超長いのですが、平滝から入るショートカットルートでも、正直長過ぎです。今日も途中で何度も休憩しました。

 

 

あのスキモノのエガちゃんでさえ、奥志賀林道の途中でちょっと疲れた、「長い!」と言っていたくらい。

もちろんエガちゃんは常に元気(笑)。

 

 

奥志賀林道の後は、必然的に志賀草津道路、クネクネ!ここは車がいる。平日だから少ないけれど、それでもかなりいました。
草津から沼田へ、六合村、暮峠坂、その他、超くねくね!ここはマニアック過ぎるルート。車などほんの少しだけ。
カーブの数を数えることはできませんが、千?そんな数ではきかないでしょうね。数千か所のカーブを走ったんだと思います。

高速で沼田まで行き、帰りは昭和インターから関越に入りました。ザクっと計算して見ると、下道で330㎞ほど走っている感じです。
最高気温38℃、最低気温21℃ですが、出発からず~っと高温が続きました。涼しい気温はほんのひと時のみ。




睡眠不足もあったはずですが、なんとか私もがんばりました。

が、家に帰ってきたら、足腰がグダグダでした。炎暑がきついね。

あのエガちゃんも、今日のルートは満足度高いはず。そして、結構身体にキテいるはず(笑)。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村