にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

急速なコロナ感染の拡大で、週末に予定していた「福島復興祈念桃ツーリング」はキャンセルしました。

そして、山の日から東北北海道遠征に出かけます。コロナ感染が急拡大しておりますが、こちらは今のところ予定どおり。

 

 

今回使う予定のバイクは、GSA40th。

実際はGS41周年に当たる2021年2月納車、2022年はGS42周年ということになります。

昨年来いろいろ黄色成分を増やし、仕上がってからはほぼ遠征専用で走っています。

 

 

オドメーターは、今日現在で22,344㎞。乗りやすく遠くへ行くのに最適なバイク、どうしても距離が伸びてしまいます。

夏の遠征に使うので最近はなるべく走らないようにしています。

そういう配慮をしておかないと、遠征の途中でタイヤがアウト!なんてことも起りますからね。同行のテラモードさんも気にしていました。

タイヤは、3月14日に16,445㎞で前後交換済み。そこから5,899㎞走行。遠征で4千キロから4.5千キロ走って摩耗具合を見て交換のタイミング。

エンジンオイルは、17,962㎞時にオイルとフィルター交換済み。そこから4,382㎞走行しました。

遠征前にオイル交換が必要。モトラッドトウキョウベイの新店舗で交換します。既に予約入れてあります。行くのが楽しみですね。暑いけれど。

これで準備は整います。

加えて、北への遠征前、来週エガちゃんとどこかに一泊で行こうというプランが。

こちらは、ソフィアか卯之吉。二台ともオイル交換したばかり。

開通した田子倉ルート(奥只見ルートは枝折峠未開通)から新潟、その後蔵王へ行くか奥志賀林道方面へ行くか、悩み中。

実はここにも行きたいと思っているんですよねぇ。

いろいろレポートしてくださる方がいますね。参考までに。

 

 

信号があって交互通行ですから、撮影は難しいかもしれませんが、トライしてみたいと思います。

と思っていたら、気象協会予報によると、火水は雨模様?

※現時点で気象協会の予報が一番悪いです。他の予報はややまし。

あれ~~~~・・・、困ったなぁ。

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村