にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

トマムの朝。

 

 

昨日立てた作戦どおり、ホテルからゴンドラ乗り場へのバスではなく自分の車でサクッと移動。5時のバスでゴンドラの列に並ぶなんてあり得ませんよね(笑)。

上りゴンドラ最終は8時。それでもよかったのですが、なぜかとても予定より早く6時45分ゴンドラ乗り場到着。

列無し!よ~し、これなら行けるぜ!リスク少ない。

 

 

こんな小さいゴンドラだったかなぁ、と記憶が曖昧なれど、二人で貸し切りで乗れるから満足。

5時じゃなくても雲海は遠くにあり。

 

 

これを雲海というかどうかは議論があるけれど、まあ雲海ということにしておきましょう(笑)。

 

 

いろいろ以前よりテラスなどが増えておりました。

どこでもヨガ(笑)!雲海ヨガ!

 

 

そして二人で『山のポーズ』(笑)。ほぼジョーク。

 

 

快晴の雲海テラスでした。

 

 

 

降りてきてちょっと一息。

軽井沢?的な白樺の林。

 

 

 

良いところですが、混んでいる時はぜひとも避けたい場所ですねぇ。

異様なタワーが何本も立っているのはやはりおかしいな、と思います。景色はいいですね。

 

 

 

バブっていた時代、ある意味懐かしく思い出されます。

 

 

この後朝食。どこのレストランも混雑しているので、一番空いていそうなリゾナーレのてっぺんのレストランでサクッと。

 

離れている場所なのか人も少なく、混雑もなく快適。

さて、うまいこと先にチェックアウトしておいてくれたので、出る時も待たずにOK。サマンサさん、さすがに気が利くね。

そして一気に高速で苫小牧の鳥見スポットへ。

途中ニュウナイスズメ祭に遭遇(笑)。

巣作り真っ最中のようです。名前はスズメですが、人里にはいません。そういう種類。

 

 

さらに道中牧草刈り取りにも出会いました。

 

 

『北海道大学研究林』に到着。

 

 

いきなりこんな機械が置いてあってびっくり。

こういう鳥見の場所は、サマンサさんの得意とする場所なので私は控えめに(笑)。

 

 

しかし、ここで珍しい鳥を撮ることができました。日本で最小の小鳥と言われています。

 

 

 

『キクイタダキ』です。ネットで調べると、体長は10㎝ほど、体重は5g!えっ、5gってどういう重さ?一円玉5枚程度とのこと。驚きです。

あまりにも小さく、かつ俊敏でとらえることが難しく、ピントがシャープに来ていませんが、撮れたことに感謝。

最初はコゲラかな、と思いましたが、とりあえず撮っておき、後で見てもらったらキクイタダキでした。

サマンサさんはアオジをアップで撮ることに成功。

以下三枚の写真はサマンサさん撮影。

 

 

 

 

こういう写真が本当に羨ましいWRTでした。

カメラとレンズがいくら価格が高くても、いい写真を撮れない私は悲しい(笑)。鳥さんたちと巡り合えないんだから残念だ。

 

 

人物、バイク、そしてこういう写真は得意なんだけどね(笑)。

 


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村