にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

※ネットで見つけた無料画像です。

 

毎年この時期になると「天空のポピー」を見に行きたいと思うわけであります。

過去に一度もタイミングよく行くことができていません。

しかし・・・、

 

 

中止(涙)。栽培自体今年はしていないということだそうです。

明日エガちゃんと「火曜どうでしょう?」ツーリングに行きます。

我々クラブエンジンでは、『キャベツロードツーリング』と称している、実はレタス畑を走るツーリング。

そこへ行くための通過ルートに、今現在咲いているかどうかは分かりませんが、皆野町には他にもポピーが咲いているエリアがあります。そこを通ってみましょう。

 

 

皆野町から神流町、上野村、そして久々に十国峠の通行止めが解除になったので、この峠を通ります。

残念ながらキャベツロードに即行くことができる『ぶどう峠』は依然として通行止めが続いています。開通はいったいいつになるのでしょう?

大変遠回りになります。そして退屈ですが、佐久穂に出ます。小海への道は本当につまらない道なので可能な限り裏裏裏と通って北相木村、南相木村へ。

あとはいつものルート、立岩湖、川上村でランチ(レストランやってるかなぁ?)。

念のため、川上村役場に道路状況をお尋ねしたところ、馬越峠を通る道が明日24日から通行止めになるという情報あり。焦って道路管理担当の県の佐久建設事務所に電話したところ、30日から通行止め、八月いっぱい通れません、との答え。

ほっと胸をなでおろしました。

いつものバスにご挨拶。このために行くようなもの。その後、瑞牆山登山口をかすめてクリスタルライン。木賊峠から乙女高原へ抜けるルート。通行止めがあるかもしれないのでネットで調べておりますが、なさそうな感じ。管理自治体がたくさんあるので、はっきりしない(笑)。

したがって、本日電話して確認しました。クリスタルライン(荒川林道)は、いくつかの市にまたがっているため、極めて複雑なのですが、どうやら通れる感じ。

 

 

バスにご挨拶できればそれでよし!というのが正直な私の気持ち。

楽しみです♪


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村