にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

4台で10時土浦スタートなのに、みんな早いね(笑)。

9時半前にはメンバーが揃ってすぐスタート。

ルートは、笠間稲荷門前に寄り道したことを除けば、こんな感じ。下道で200㎞弱。

 

 

ランチは未定でしたが、「やはりアレですよねぇ」というテラモードさんの御希望で二つ木さんのくるみ稲荷に決定。

即電話して、液漏れしないようぐるぐる巻きにしてね、と予約。

笠間稲荷門前から快走。ちょっとだけビーフラインも走りました。ビーフライン、他のバイクが走っているし、車も多いので、巻き込まれたりしたら嫌だねということで、私のチョイスは全然異なる快走路。

ヤバイ、細い、路面荒れ荒れ、なんてことはお構いなし。ヤバイところも快走し、陸上自衛隊七会演習場(地図上にありますが、確認したことなし)近くの路肩スペースでランチ。

 

 

ミズッチさんご提供の味噌汁とお湯。ありがたい。

私が持参のジェットボイルでお湯を再沸騰し、アッチッチな味噌汁付きのゴージャスランチとなりました。

 

 

ミズッチさん、毎度ありがとうございます。

美味しくて嬉しくて跳び上がっちゃったよぉ!

 

 

写真の背景を見ていただくと、相当ヤバイエリアだと分かります。わずかにあるガードレールは緑色。路面も荒れ荒れな場所多く、テラモードさんが無線で「ちょっと怖い」なんてコメントするエリア。

3時の予定が12時半にはいい村着。

 

image

 

コーヒーを淹れてふわっふわタイム!

今日は格別にふわっふわでした(笑)。

格別に美味しかった。既に家に土産で持ち帰ったものも食べましたし(笑)。

明日も作るそうです。明日で終わり?明後日で終わり?

明日、TICさんとまた行くことにしていましたが、またまた雨でキャンセル。悲しいです。

水曜日はエガちゃんと行こうと思っていましたが、確実に終わっているようです。こちらも悲しいです。

かなり気合を入れて楽しい道をたくさん走りましたが、途中何度か撮影会。

ランチ後。

 

 

 

 

ルート途中のアヤメの花。

 

 

西浦畔でも。

 

 

 

 

潮来でお開き。

雨も降らず、羽二重イチゴは美味いし、仲間は楽しいし、素晴らしい一日。

そしてさらに嬉しいことは、昨日の記事にコメントしてくださったR1200RS乗りのRYOさん。

「GW中の5/2に予約していい村さんへ噂の羽二重いちご🍓を買いに行ってきました。私以外女性ばかりの家族では予想通り大好評でした。」とのこと。

仲間のひろふみさんも3日に行ったそうです。

テラモードさんは、「今年初、そして最後の羽二重イチゴ、食べることができて幸せ。」とのこと。

いい村さんからは、「お陰様でライダーのお客様がとても増えました。」との御礼も頂戴しました。

羽二重イチゴでみんなが幸せになる!こんな素敵なことはないですよね。

 

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村