にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

最高の桜🌸福島の桜🌸

 

 

福島復興祈念滝桜ツーリング、6台で行ってまいりました。

友部SA集合、とんでもなく早く行ってしまった私、かなり待ってやっと二番手ちょこさん登場。

 

 

久しぶりにエントリーしていた「人生はアドベンチャー!」さんが、普通の服装で突然現れ、「痛風発症のためライディングシューズ履けず、リタイア。申し訳ないのでここまで顔を出しに来ました。」とのこと。

足を引きずっていたのでびっくり。痛そうでした。お大事に。

そして、本当に久々参加のスエさんから、「間違えてもりや」というトボケたラインが来てまたまたびっくり。

東北道集合なのに関越に行ってしまったという前科のある方なので、驚きはしません。直ちに中郷SAまで走ってそこで合流しよう、と連絡。彼は、K1300Sでぶっ飛んできて無事中郷で合流しました。

勿来まで高速、あとは下道。

今日は、下道が空いていて極めて快適。

緩いカーブの続く国道や県道、そしてクネクネの狭い山道をたっぷり楽しみました。

いつものように鮫川村の手まめ館でランチ。お弁当をお願いしてありました。

 

 

温かいおもてなしの手まめ館のスタッフの皆さん、そしてアレンジしてくださった鮫川村のHさん、本当にありがとうございました。

外のスペースで各人距離を取ってランチをいただきました。

真ん中のご家族は無関係な方々。そんな感じで外で弁当。これがもう当たり前になってしまいましたね。

 

 

ここでいろいろ皆様とご相談したのですが、人があまり多くないなら、数年ぶりに滝桜に行こうということになりました。

その前に桜のカレンダー写真撮影会開催です。

 

 

 

 

他の桜でも。

 

 

 

こんなふうに、バイクが桜に包まれたように見える写真はそうそう撮れません。

さて、滝桜、駐車場には列ができるのが常でしたが、今日は列無し、渋滞無し。

人はたくさんいますが、昔ほどの多さではありません。意外でした。

 

 

 

公式には満開から散り始め、そんな状態でしたが、今年は花の数が少ないというか派手さがないというか、散ってしまったような感じがあるというか、そんな印象を持ちました。

滝桜の後、いろいろな桜を巡るルートを用意していましたが、皆さん片道300㎞のツーリングで少々お疲れ、それに関東は夕方から雨模様との予報もあり(はずれましたが)、この後高速でお開きといたしました。

私は、その後、どうしても行きたい桜に会いに行き、さらに福島の霊園へ墓参りに出かけました。

600㎞以上走って雨にも当たらず無事帰宅。

一日600㎞超は久しぶりのロングでしたが、私自身はハイな状況なのかあまり疲れた感じは持っていません。あくまでも今のところですが(笑)。

また、今週来週と引き続きガンガン走ります。明日は、平堂壇の桜のレポートをしたいと思います。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村