ご覧いただき、ありがとうございます
モクレン、コブシなど「マグノリア類」が咲き始めました。
沈丁花も香っています。
花咲く春、ああそれなのに、今日18日金曜日は気温急降下。
今朝車で出かけたら気温4℃、ブルブルです。
でも、吉報もあります。
Long Way West 明日出発予定で、雨の中合羽を着てのスタートを覚悟していました。
しかし、雨は早めに通過し、朝の天候は晴れになるようです。低気圧がさっさと通過してくれるということ。嬉しいね。
品川区の明日はこんな予報。
めちゃくちゃ心が穏やかになりました。
ただし、冬用のウェアを用意する必要がありそう。
伊勢の明日はずっと晴天予報。最高気温13℃くらい。
そして、明後日の野迫川村の予報は曇り。気温が低い。紀伊山地の内奥部ですから、当然ヤバイ。
朝晩は零下にはなっていませんが、最高気温は5℃程度。路面には十分な注意が必要ですね。
紀伊半島沿岸部との気温差がすごいことになりそうです。
とりあえず完全冬装備で。つまり電熱ジャケットとパンツ下にキルティングパンツ重ね履き。グラブは冬用と春用。
三台のバイクから選ぶことができる幸せ者な私ですが、左手指の痛み、積載能力、雨への対応能力を考慮し、クラッチ握らずアップダウンが可能な与一(R1250GSA41st)で出かけようかと考えています。
二泊は既に確保してありますが、その後四国巡礼に行くのかどうか?5泊分の準備をして体調や指の痛みの状況を見ながら遠征を延長するかどうか判断することとしました。
年齢とともに整形外科的な故障が出やすくなり、関節の変形や痛みに悩まされることがあります。
私の身体の日本製のパーツ、入れ替えは不可能なので、いたわりながら自己修復させて長持ちさせるようにしなければ(笑)。
では、明日から遠征です。
Start My Engines !
関東からもう二台参加です。
Start Your Engines !
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。