にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

今週末の『駿河の春満喫ツーリング』、毎年早春の暖かさを先取りする企画でしたが、週末土日は雨が降りやすい不順な天候のため、断念しました。

2月も後半となると、年末からずっと安定していた関東の晴天も次第に不安定化。低気圧が一定間隔でやってくる不順な天候に変化してきています。

天候不順な季節、花粉の季節になりつつあります。つまり春が来つつある、ということ。

 

image

ウェザーニュースのサイトを見ますと、今年は開花が早まっています。以下の開花予報が出ていますが、私はもっと早まるのでは?とやや懐疑的。

 

 

久遠寺(3/20開花 3/28満開)

王仁塚の桜(3/26開花 4/4満開)

神代桜(3/28開花 4/2満開)

滝桜(4/5/開花 4/10満開)

角館の枝垂れ桜(4/12開花 4/18満開)

小岩井牧場の一本桜(4/19開花 4/26満開)

 

 

他に山形置賜の古典桜や岩木山麓の桜並木など

各地の開花状況をじっくり確認して出かけたいものです。

もちろん大前提は、

①人がたくさんいるところには行かない!

②密を避けるだけでなく、他人との接触を限りなく避ける!

ということで、リスクミニマイズツーリングを徹底します。

となると、感染防止の観点からここ数年敬遠している身延山久遠寺、神代桜、滝桜のような名所は避けることになるのでしょうね。

4月29日から東北遠征となりますが、小岩井や岩木山など、タイミングが合うといいな。

桜の季節、天候はとてもきまぐれですから、走れる時に走る!これ大原則。

今週末ツーリングキャンセルとなりましたので、来週水曜日房総へ行こうと考えています。天皇誕生日ですね。

頼朝桜と菜の花を探して走ろうかと検討中。

 

 

頼朝桜は、2月14日時点で1~3分咲きとの情報があります。

来週水曜日、ちょうどいいんじゃないの?と期待しています。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村