ご覧いただき、ありがとうございます
3月にキャンプツーリングを企画しようと思っています。
昨今のキャンプブームで週末はどこも混んでいます。
そんな中、ひろふみさんから、牛久沼の近くに12月にオープンしたキャンプ場がありますよ、という情報があり、ひょっとしたらいいところかも、とチェックに行ってきました。
「うしくかっぱガーデンキャンプ場」を現地調査。
牛久は、河童を画題とした小川芋銭(うせん)ゆかりの地であり、その関係でキャンプ場も名付けられたのでしょう。
林を切り開き、抜根してスペースを作ったことがありありと分かります。グラウンドは湿っていてぬかるんでいる場所も多々あり、まだ土地が落ち着いていない様子です。
15区画ほどあり、サイトはそう広くはありません。
炊事場は屋根付きできれい、トイレ(男子)は小便器と洋便器が各一つ。
奥の方はまだ切り開かれたばかりという印象。
サイト内の道もかなりゆるいのでバイクで入るのは難しそう。
道を挟んだ向かいにある駐車場はでろんでろんな泥地でバイクを停めるには不適切。霜柱が立っていました。
結論としては、ここは現状ではキャンプツーリングには使えません、ということ。
鳥はツグミくらいしか見えず、夕暮れ時が近付いたので退散。
今日は房総の撮影スポット調査に行こうかと思っていたのですが、一人だと気持ちが萎えてしまいますね(笑)。だから車で。これ安楽(笑)。
やはり複数でツーリングするのが、バイクで出かけるための条件ですね。
静かな沼の岸辺を歩いて、とても気分が良くなりました。こういう結果として無駄なことも必要なことかもしれません。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。