ご覧いただき、ありがとうございます
風の強い正月五日、昨日買ってまいりました羽二重イチゴ、今日ちょうだいいたしました。
濃い目のコーヒーとともに。
当日の方が美味しいんですが、翌日はまた味わい深いです。
あまりに美味しかったので連続二ヶ。
まるでエガちゃんかTICさんみたいだなぁ(笑)。
お二人には失礼なこと書いたかなぁ(笑)。事実だけどね(笑)。

新年初めてバイク用品店二店(ライコランド、2りんかん)をパトロールしてきました。
同じ名前のチェーン店でも各店でラインナップが違うし、朝10時台だったので人が少なかったのでしょうが、全く盛り上がっていませんでした。新年なのにね~。
私自身が興味があったのは、レブイットとアルパインスターズの冬上下。しかし、品数少ない。目を惹かれるもの、安いな!いいな!と思うものは皆無。そもそも種類が少なくて見る楽しみもない。セールも勢い無し。
ヘルメットを見ても、WINSとかかつて安物そのものだったブランドがかなりな高価格になっていて噴飯もの。ホントは安いはずなのに。
カブトのエクシードの「マシーン」という新グラフィックはまだ発売未定。お店にも当然見当たらず。
2021年新グラフィックという触れ込みだったのに、2022年になってもまだか!
消化不良でしたが、次の土曜日の房総ツーリングが決まりました。
今のところ、4台。テラモードさん、ハマちゃん、TADさん、全員GSAオーナーなので、GSAで揃ったらカッコイイね。ハマちゃんどうかな?STに乗ることが多いから。
そういう私、GSA与一のバッテリー不具合問題が解決してません。
補充電直後なのにバッテリーにわずかなエネルギーしかないなんておかしいでしょ。
モトラッドトウキョウベイに、「こんな状況なので交換した方がいいのでは?」と問いかけているんですが・・・・。
水木金で行かないと土曜日に間に合わないね。
実は2017年4月、千キロ点検終了直後、モトラッドトウキョウベイを出る時にバッテリーが突然死したことがあります。
もう一回経験したのは、2021年早春、テラモードさんのまだ新しいGSAが北浦畔で突然バッテリー死亡。
そういうこと、あるみたいですね。
さて、今日は、土曜日のルート・ランチ検討、3月の西方遠征のルート検討、春の東北北海道遠征のルート検討などいろいろ検討事項多数。
結構忙しいんですね、私も。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。