にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

 

咲きましたね、都内はほぼ満開です。

クローバー君、千キロ点検で福田さんに持ち込みました。

点検の間、試着しまくり。

 



ストリートガードスーツ、エアフロースーツ、GSドライスーツ、それぞれの数種類のサイズを試着。非常に数多く試着しましたね。

だから、山盛りのウェア。

 



営業の秋山さんにお手数をおかけしました。

ストリートガードスーツ(ジャケットはロングタイプのもの)、エアフロースーツ(今回は黒。白は前モデルを持っているので)を購入決定。商品が揃い次第最終サイズ確認予定です。

請求書が怖い!

40万円超かな?

そして、S1000Rの2016年モデル試乗です。



満開の桜の前で撮りましたが、後ろで宴会しているので気が散ります(笑)。

お店には、2017モデルの納車前車両があって、撮影のみさせていただきました。

 

 



トリコロールもいいのですが、『シール貼りました感』が半端ないので、せめてクリア塗装くらいかけてほしいなぁと思いました。

2016モデルに試乗した感じは、昨年まで乗っていたMV-Agustaブルターレ1090RR的なものでした。スタート時のパワー盛り上がり感はアグスタの方が上。意外に突発的なパワーの盛り上がりではなく、拍子抜け。全体にパワー感はありますけど、乗りやすい印象です。

2017モデル、S1000RRとほぼ同じエンジンなのですが、Rにも付けられたシフトアシストプロの出来がいいと嬉しいですね。フレームも変わり、5馬力アップ、BMWの4気筒は所有したことがないので、次期戦闘機候補の一つです。

クローバー君の点検が終了し、道路に出て帰ろうとしたのですが、なんと・・・・・

始動できず!

バッテリー突然死!

これで1時間ロスしました。買って3回乗ってバッテリーがお釈迦ってのはいかがなものでしょうね。BMWへの信頼が揺らぎます。

容量の大きな新品バッテリーが満充電状態であったので、それに交換して修理完了。

もう一つ、驚いたことが。

千キロ点検でオイル交換しましたが、「最初なので指定オイルをお勧めします」と言われ、いつものMOTUL5100ではなく、SHELLの5W40にしました。ところが請求を見て驚愕。リッター3400円とWRT的には許せない金額のオイルでした。

今日は大変な一日でした。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村