ご覧いただき、ありがとうございます
お買い物のついでに最寄りのワークマンプラスへ偵察隊出撃?
これがお店にあるかな?と期待して行きました。
この商品、非常に興味があったんです。
特長として、ウエスト・股下・膝・ふくらはぎに体を動かした時に突っ張らない伸縮ニット仕様で動きやすい、とか、着脱便利なダブルファスナーで、上下どちらからでも開閉可能というのはまあ当然ですが、一番興味を引いたポイントはコレ。
ヒップオープンファスナー仕様でトイレもラクラク!
これ見てニヤッとしちゃいますよね(笑)。
こうでなくちゃね。ライディングウェアの下に着用して全身暖かい、背中から冷気が入ることもない、なんてことを想像して興味津々でした。キャンプにも使えるし。
結果的に、伺った店舗には在庫無し。諦めました。
ワークマンのネットショップ見てみたら、通販は終了、しかし、在庫あり店舗を確認することができました。サイズ、色によりますが、まだ少し残っているようです。興味のある方は是非実物確認してみては?オールインワンタイプですから、サイズ感がすごく大切なはずですよね。
行ったついでに靴下をチェック。ここ半年ワークマンの同じソックスをかなりな量買って愛用してきました。同じものは無し。ですが、色違いはありました。
そうそう、今年ワークマンでは、「REPAIR-TECH(R)(リペアテック)洗えるフュージョンダウン」という商品が話題となり、店舗でバカ売れしたそうです。買った方もいるかもね。
フーディー@3,900、ミドルジャンパー@2,900、ライトジャケット@2,500、ベスト@1,900、パンツ@1,900。
私はこれのパンツを遠征途中の白河で買ってます。これなしにはツーリングを乗り切れなかったと思います。
インナー用でしたが、ホテルからコンビニに行く程度ならアウターにもまあ使えます。
今日はもうこのたぐいには目もくれず。もう話題として古いしね(笑)。
店内で、色がビビッドで目に付いた商品はこれ!
AERO STRETCH ULTIMATE(エアロストレッチアルティメット) フーデッドパーカーというようです。
化繊綿、だからダウンとは全然違うってことは承知しておかないとね。
サイズは、ちょっと小さい感じ。ぷっくりふくらんでいるせいか、サイズ感が小さめです。
それから、ワークマンのこういう商品は例外なく蒸れます。裏アルミで暖かい仕様なのが裏目に出て、ちょっと動いて汗が出ると暑くなり、その汗が結露しちゃいます。着なくても想像できるのがすごいね(笑)。
@3,900なので今回は買いませんでした。ワークマンにしちゃ高い。高過ぎます(笑)!
他にもいろいろ持ってるし、なにしろ身体は一つなので。
はい、今日は久々のワークマンパトロールの話でした。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。