ご覧いただき、ありがとうございます
今日は朝からヘルメットの手入れとカメラの準備。
明日使うヘルメットのシールドを清掃しました。
右はBMWのシステムヘルメット、真ん中は同じくBMWアドベンチャー型。
冬季はジェットより暖かいのがメリット。しかし、脱着が面倒。撮影時は面倒。
この二つとも防曇ピンロックシートが付いています。
特に、朝日を正面からもろに浴びると、少し使ったシールドは視界がぱ~っと白くなってしまって本当に見にくい。
ひどいことに、システムヘルメットの方はシールドの透明度が低く、曇ったような感じになっていて見ずらい。シールド買い直すとものすごい金額みたい。二の足を踏んでいます。
左はカブトのジェット(イタリア国旗カラー)。ジェットはたくさん持っていて、明日使うならヤマハのものでしょうね。
明日はとにかく頻繁に撮影をすると思うので、脱着が簡単なジェット一択。それに無線のヘッドセットを装着しないといけません。面倒じゃ。
ジェットヘルメットをずっと愛用してきたのは、脱着が容易だし、囲まれ感とか圧迫感が少なく、かつすぐに脱げるというメリットがあるから。
どのジェットも買って3年は経過したので、新ヘルメット待望しています。
夏から発売をず~っと、待っているこれ!
カブトのエクシード「マシン」というグラフィック。
カブトのHPを見たら、まだ発売時期未定となっていました。
生産国でコロナの営業が・・・・という言い訳のようですが、いい加減にせいやっ!
カメラは明日も二台持ち。
新型R3+RF100-500と6DMrkⅡ+24-70、余裕があるなら1Dx+70-200も持って三台態勢で行きたいが、そりゃ無理だね(笑)。
仲間のパーソナルカレンダー、既に13種類ほど完成。
しかし、ここ数年課題だったちょこさんのパーソナルカレンダーの写真が不足。
明日はいい絵を5枚はゲットしたい。
どうなるかなぁ・・・。
新カメラのセッティングもまだ不慣れだし、落ち着いて撮影しよう。
鰻そとしょくランチ用の椅子とテーブル、いい村用のアイスバッグ、などいろいろモノが多い明日のツーリングです。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。