にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

 

エガちゃんをお誘いして、車検が終わったソフィアで房総へ。

 

 

 

温暖な房総でも紅葉が始まっています。

9時から10時45分まで超速爆速バビュ~ンないつものルート。

勤労感謝の日で、高速上には車バイクが多かったけれど、いつもの定番ルートには当然ながら誰もいません。足を着かず、とにかく走り続けるスキモノ二人。

 

 

11時に予約していましたが、食べたい気持ちが強かったせいか、早めに到着(笑)。

エガちゃんの予約は大盛り。

でもね、エガちゃんの鉄火重史上最大の盛り、つまり超大盛だったそうです。私も見た瞬間『なんだこれ!』と思うほどの盛り方。

もちろん『そとしょく』ですから、感染リスクはほぼゼロ。

あっという間に完食です。

ランチ後はいすみの田舎道を走って大東崎へ。

波荒く、釣り人多数。

 

 

早々に撤退。

直ちにバビュ~ンと超速快走し、クインズケーキへ。

火曜日定休日が多いので、幹事たる私は先導しながら不安な気持ちに。

結果的に開いていました。

後でエガちゃんに不安だったことを伝えたら、「もしクローズだったら、即ドリプレの『アフタヌーンティー』に切り替えましたので大丈夫!」との返事。大笑いしちゃいました。

ご参考までに、『アフタヌーンティー』とはこれ。

 

 

めでたくクインズケーキ入店。

今回私は「オペラ」と「ラムレーズンマリトッツォ」、エガちゃんは「バナナのクレームドゥブリュレ(?)と抹茶のマリトッツォ」。

箱に詰めてダム湖畔まで移動したので、崩れたり、倒れたりしちゃってました。

 

image

 
image
 
image

 

ダム湖畔で、ジェットボイルで湯を沸かし、簡易的なコーヒーを淹れて楽しみました。

最高の贅沢、最高の房総です。

さらに走ります。ガンガン走ります。いつもの山の中、いつもの裏道、ガンガン走って、トイレ休憩は鹿野山の九十九谷の展望台。

 

 

楽しくなってジャンプ三昧(笑)。

 

 

私は怖いのでちょっとだけジャンプ(笑)。

 



九十九谷展望台は家族連れでにぎわっていました。近付かず敬遠です。

私たちの走った道には車はいないのに、どうしてここにはこんなにたくさんの人がいるのか不思議。

15時過ぎに君津の高速に乗ってお開き。

中身盛りだくさんでしたよ。実はここには載せたくないヒミツのトンネルにも行って撮影してるし、ディープな房総をたっぷりと楽しみました。贅沢な時間でしたよ。
勤労感謝の日、他の仲間はどうしているんだろう?

誘ってもなぜ来ないんだろう?諸般の事情?

不思議だなぁって思いました。

晴天の初冬の房総、ディープな房総、他に大事な用があるのか?いやいやここに来て贅沢な時間を過ごす方が絶対に幸福度は上がると思うんだけどねぇ(笑)。

※朝からこの景色で幸せになりました!

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村