ご覧いただき、ありがとうございます
V85TTは、北海道シャチツーリングを最後に下取りに出しました。
とても気に入って、ほしいほしいと言いながら買ったV85TTですが、なぜ2万キロ手前で入れ替えようと思ったのか?
なぜV85TT100周年記念モデルに入れ換えなかったのか?
その理由を書いてみます。
GSAに比べると加速力は少なめだが、逆に目いっぱいアクセルを回す快感を味わうことができるというメリットあり。
パワー感は、BMWの1250に比べると明らかに小さい。
30年以上前のBMWに乗るTICさんからは、「V85TTでツーリングに来てくれると自分の方のがんばりが少なくて済みますので歓迎」と言われたことがあります。それくらい違いがあるんですね。
高速での追い越し加速でも不足感や加速できずにアブナイ、なんてことは一度も無し。
しかし、GSAに乗ると加速力などのパワー感に圧倒されます。もう少し力があれば、と感じたことは事実。
②軽さは正義。
押し引きは、自分の他のバイク(GSAやスポルト)に比べ、圧倒的に楽。本当に軽い!
3パニア満杯にすると少々重さを感じますが、リッター超えバイクのパニア満載とは重量感が全く違います。
③信頼性は2万キロ程度は問題無し。
2年弱2万キロ弱、ほぼ問題無し。リアサス基部がキコキコ音を発するようになったことが唯一の問題。グリスアップで解決。
エンジンは意外なほど熱さを感じます。とはいえ四気筒などとは全く異なります。スポルトも夏は熱いから当たり前ですね。
タイヤがチューブであるため、パンク時の対処が難しいので、これは大きな不安材料。今年5月から現在まで、GSA与一と1200スポルトソフィアが一度ずつパンクしたという2021年は『パンクの当たり年』でしたから、不安はありました。
モトグッツィのV7に関しては、以前からエンジンを含めいろいろ問題が起こりがちだと聞いていました。V85TTについても、いろいろ起こっているらしいとは噂レベルで聞いてはいましたが・・・・。
だから、これからどうなるのか、古くなってくると経年劣化が大きく起こるのかも、と不安をぬぐい切れないなぁ、これが入れ替えを決断した一番大きな要素です。
でも、それは他のバイクでも同じです。
④レア感はたまりません。
道でV85TTとすれ違ったことは1~2度しかありません。
そのレア感、これはなかなかにいいものだし、走っていると自分のバイクを見つめる視線を度々感じます。そういう気持ちよさ、自己満足感ていいものですよね(笑)。
一方、レア感は、売れていないことの裏返しですけどもね。
売れていないということは下取り価格は低めということを意味します。
以上述べたように、①パフォーマンスや軽さ、色形デザインの素晴らしさに関して大変満足度が高いバイクでした、②これからの故障の可能性について漠然と不安に感じたこと、③一生維持していくバイクかどうか考えてそこまでの執着心を感じなかった(一方、「ソフィア」とは一生一緒にいようと思っているんです)、以上の三点で他のバイクへの入れ替えを決断したわけです。
私のこれまでの入れ替えパターンは、最新のバイクを買って保証期間終了のはるか前に下取りに出す、ということでした。これなら、故障の確率はかなり低いし、万一故障してもストレスなく修復もできるし、楽しく常に遠征ができる、そういう気持ちでした。
次、では、なぜ100周年記念モデルに入れ換えなかったのか?という点。
写真を見ていただければお分かりになります。
一言で申しますと、地味だったから!
タイヤもチューブレスになり、アナキーアドベンチャーではないタイヤです。好ましいですね。
価格的にも1,518,000円(消費税込み)と非常に安価に感じる設定です。はっきり言ってR1250GSA40thの半額です。
半額ですよっ!
下の記事は新しくグッツィディーラーになったグッドウッドさんのお店に行った時の記事です。営業の方の対応も好ましいものでした。
こうやって振り返ると、百周年モデルを買うべきだったかなぁって思うわけですが・・・・。
ソフィアとルチアーノ、モトグッツィが二台並ぶことにも若干の抵抗感があったことを正直に吐露したいと思います。
早く次のバイクが納車にならないと気持ち的に吹っ切れませんね(笑)。部品調達に時間がかかり、さらにディーラーさんでの整備に時間がかかって遅れています。ナンバー取ってからひと月経過(笑)。
さて、最後にモトグッツィのV85TTを買おうとお考えの皆様へ。
私自身は非常に肯定的な気持ち、好意をを抱いているバイクです。
良いバイクで、乗ることに価値のあるバイクだと思います。
長く乗るのもよし、短期間で乗り尽くすのも良し。
所有する満足感の高いバイクです。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。