にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

やっと遠征疲れもとれてきたかなぁ~・・・的なWRTです。

※ホントはまだ疲れてる(笑)?

 

 

火曜日の房総下道ツーリング、暑さもまあまあ、しっかり走って楽しむことができましたので、ちょっと回復してきたなぁって感じています。

毎日熱中症厳重警戒情報が出されていますが、なんとなく夏の終わりが見えてきた感じ。コロナ禍は収まる気配なし。これが一番の不安材料。

ではありますが、少々うずうずした感じがしてきました。

これ、遠征に行きたいビョ~キですね!

秋の陣、最初は『怖い道ツーリング』。昨日書きました。

アキレスさんから連絡があり、行くことに決定。1泊2日です。

土曜夜泊のホテルを富山に確保。

サマンサトラベルの手配でした。そして、富山には『世界一眺めの良いスタバ』があるので、できるならそこへ行くようにとの仰せ。

ハイ、かしこまりました。

以前も行ったコンビニ「サンダーバード」は今回は寄るのかな?

 

※2020年9月に行きました。二度目はないですよね、ここ。

 

そして称名滝がすごくルートに近いので、行ければいいな、なんて考えています。

二日目は、怖い道。細かくルートを見ていますが、小さいカーブがあります。

道路情報をチェックしましたが、現時点での通行止めはない模様。

さらに現地に電話して要確認です。

十分に事前のルート確認してアクシデントがないよう心の準備をいたします。

これから9月以降のことも考えています。

毎年行っているTIP能登。

 

 

 

 

※千里浜の砂浜を走る。いまや陳腐過ぎる場所。

 

TIP能登は、コロナ禍で参加者も多くは見込めないからやめる?

それとも人数が少ないからこそ行く?

 

 

感染のリスクも考え、あれこれ迷います。

仲間には、「ツーリングに行かないで」とご家族から言われている方も複数いらっしゃるようです。無線でしか話をしない『リスクミニマイズツーリング』なんて、ご家族の方にはイメージが湧かないからお分かりいただけないかもしれませんね。

紅葉の北海道、一人でツーリングに行くと、今年4回目の北海道ツーリング。行きたいけれどなぁ。

奥只見の紅葉を見に行く『最高の紅葉奥只見ツーリング』、あるいは東北の紅葉を見に行くツーリング。鳥海山、寒風山と男鹿半島、そして岩木山。これもなかなかハードなもの。

四国巡礼にも行きたいけれど・・・・。

そうだ、キャンプにも行きたい。

考えただけでおなかいっぱい、頭いっぱいになってしまいました(笑)。

一方、新しい戦闘機の納車は延期になりそう。これはちょっと計算外です。ナンバー登録は7月末に済んでいるので、ずっと待っているのはつらいものです。もう少し、間もなくだ、そう思って待ちます。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村