ご覧いただき、ありがとうございます
またまた一つ歳をとりました。無事健康で誕生日を迎えられたことに感謝です。
ただ、いつでも39歳という気持ちでいるので、ちょっと実年齢を信じられない気分(笑)。
家族をはじめ、お友達からたくさんお祝いのメッセージをいただきました。ありがとうございます。
さて、特別なことはしなくていい、という方針なのでデブの素のケーキも不要。特別な食事も不要。そういうことで。
しかし、ランチのプレートにこんな旗が。
作った本人が、「まるで五歳児用みたいね」と爆笑していました。
確かにお子様ランチです。
誕生日を迎え、コロナ禍で体力筋力が著しく落ちてしまったことを反省し、なんとか体重を減らし、筋力をアップしようと切り替えと努力を始めました。
とはいえ、桃が美味し過ぎて一日に3個は食べています。
でも、今日は、ソフィアを洗車し、夕方から40分ほど散歩に出ました。少しは運動習慣を付けなければ。
さて、「三台持ちなのに一台も乗れるバイクがない」と嘆いていた私ですが、リアに釘が刺さったままのソフィア、昨日午後暑い中テクニタップさんにリアタイヤ交換に出掛けました。
リアを同じロード5に交換。費用はお誕生日割引をしてもらったうえで3万円を超えるものでした。ロード5はお高いです。
お店の入口には、アナキーアドベンチャーがメインでタイヤの山が。毎日のように入荷がある人気店ですからね、当然です。
毎度書きますが、アナアドはカーブで切れ込みますので、私は好みません。アブナイタイヤだと思っています。
しかし、価格がロード5よりかなりお安いので多くの方が選択されます。
アナアドが、GSAなどの最初の標準タイヤになっている例が多い(ブリジストンも付いてきますが、割合は少ないです)ことも影響しているのでしょうね。
またまたしつこく書きますが、価格は高くともロード5に履き替えると、カーブの安心感安定感、オンザレール感が抜きん出ていると同時に、レイン性能も圧倒的です。
皆様に強くおススメします。
さて、タイヤ交換した古いタイヤの内側をチェックしたら、やはりごく細い釘が刺さって中まで到達していました。
家からテクニタップさんまで、リアを2.8Barにして、祈るような気持ちで数十キロ走りました。なんとかエアは抜けずにお店に到着できましたが、これはリスクのあるギャンブルでしたね。
「良い子は真似しないように」と申し上げておきましょう。
もう一つ、コロナ禍が異常事態となっている今、リスクをミニマイズするため、タイヤ交換の間も外で待ちました。
他の見知らぬお客様もいらっしゃいますので、待合スペースには入らず。だから冷房無し。ちょっと大変でしたが、風があって助かりました。
明日は、群馬のアキレスさんから白馬Tシャツが届く予定。
自分への誕生日プレゼントですね。
そして、2りんかんに取り寄せを依頼していたアルパインスターズのメッシュジャケットが届き、取りに行きました。
これも自分への誕生日プレゼントと思っていましたが、娘がプレゼントしてくれることに。嬉しいです。
月曜日に早速着てみようかと思います。
こうして誕生日は終了です。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。