ご覧いただき、ありがとうございます
8月6日10時半時点の予報。
なんとなんと、台風が三個も来ているので、予報が一気に悪くなってしまいました。
今朝、参加者に台風でフェリーキャンセルや遅延のおそれあり、と警告を出しました。
すると、テラモードさんから8日日曜日夜の大洗便がキャンセルになってしまいましたとの知らせが!これは焦るよね。台風の影響だからやむを得ませんが。
エガちゃんから、9日夜の大洗便はまだ空いているよ、と直ちに連絡が入り、テラモードさんも9日に変更となりました。
9日の大洗発便はキャンセルにならないことを祈ります。
9日早朝の大間⇒函館便もキャンセルにならないことを祈ります。
9日夜の宿泊を一名減にするのはキャンセル料なしでOK。我が家のサマンサトラベルがササッと対応してくれました。
台風が通った後のフェリーは、揺れたり、遅延したりする可能性もありますね。
そろそろ準備完了しなければ・・・。
長期間の遠征では、ウェアだけでかなりな量。
汗をかくこの時期は特に量が増えます。
遠征の時は毎回、出発後5~6日頃にホテルに到着するよう宅配便を出してもらい、そこで汚れものとフレッシュなウェア類を入れ替えることにしています。
面倒な荷出しをお願いするなど、あれこれサポートしてもらうサマンサさんに感謝なのであります。
ウェア類をリビングの床に並べ、14日分の着替えを揃える作業中。夏用タイツが不足しているので、ワークマンに急遽飛んで行って冷感タイプを3着ゲットです。ついでに靴下も。
ちょっと準備が遅かったかもね。
今日、与一を補充電しようとしたら、充電器のコード接続部が抜けていました。困りますね、こういうことは。そろそろ充電器も更新の時期かな。
これからエアはきっちりチェックします。パンク修理キットも持っていきます。
そして、明日二名で東北を一気に北上。
朝イチバン、というより未明に、名古屋をスタートしたクルツさんが遠路はるばる走ってきて東北道で9時半合流。
クルツさんお得意の一日千キロ走り!ってことです。
さすがに私はちょっとできません。っていうか、したくありません(笑)。
あと3,500㎞でオイル交換後5千キロとなる与一、モトラッドトウキョウベイさんの整備の方から、千キロ程度交換のタイミングが延びるのは問題ないでしょうと言われて、安心しました。
では、行ってまいります。
リスクミニマイズツーリングを徹底します!
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。