ご覧いただき、ありがとうございます
W
R
T
ヘンリービギンズのクールインナーグローブ買いました。
ヘルメットを見に、2りんかんとライコランドへ。
気に入ったものは見つからず、しかし、なにか買いたい!
それ、ビョ~キです。
800円ほどのこれ買いました。
ウェアはメッシュのエアフロー、グラブも同じくエアフローのメッシュみたいなもの。でも、事実としてはあまり風が通らないBMWのエアフローグラブ。
その中に装着して少しだけでも冷感が得られれば。
ほのかな期待。
どうかなぁ、ちゃっちい分厚みがないので邪魔になりにくいかなぁという期待感。
さて、遠征用のヘルメット。今日は、ショウエイ、アライ、カブトと見たけれど、値段がほどほどでかぶりやすく、デザインもいいという条件に合うものは見つからず。
夏の遠征用のヘルメットは、一番涼しいエアフローは、雨に遭うと顔の下半分に雨滴が直撃して痛すぎて使えません。
アドベンチャー型の下のものは、結構暑いだろうと思います。なにしろドイツの夏と日本の夏は全然違いますから。
これも正直かなり暑そう。
カブトエクシードの「マシン」というグラフィックモデル。
夏用には少々暑苦しいグラフィックだけれど。
そろそろヤマハから移行しようかと思ったけれど、「OGK」に質問したら、「このグラフィックはまだ発売日未定なんです」というお返事でした。
長い遠征に出て頻繁な脱着をすることになりますから、これまで数多く購入し、使い続けてきたヤマハのジェットを使うのが、一番簡単で涼しいのかなぁ、という結論です。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。