にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

最近の天気予報は会社によってかなり異なります。特に不安定なこの時期はね。

私が一番信頼しているのは気象協会、そして「独自の見解」的予報をするNHK、さらにどうにも信用しにくい感のあるヤフー。

 

 

気象協会の予報は上の画像。(13日昼過ぎ時点で)

いくつかの予報を比較検討しているWRTですが、どうやら金曜日か土曜日に梅雨明けのようです。

となると、ツーリングの予定をたくさん作らないとね。

ボ~ッとしていると、あっという間に秋になる、これが人生です(笑)。

さて、大好きな毛無峠、また行きたい。

 

 

清津峡もまた行こう。前回は、キヤノンのEF24-70 f2.8LⅡの突然の不調で撮影が消化不良だから。

 

 

ビーナス方面はバイク車が多いし、陳腐感が強いけれど、大河原峠が通れるようになったようなので、今年こそ大河原峠から入っていこうと気合を入れています。

 

image

 

もちろん、日光片品みなかみもいいね。

奥只見や田子倉と組み合わせができると最高だけれど。

 

 

そうそう、梅雨明け恒例の『アッチッチ梅雨明け十日上毛三山ツーリング』も行かないと。

考えてくると、行かないといけない場所が多過ぎ。

でも、時間はそんなにないね。

7月17日(土)18日(日)のいずれかで大河原峠か?

7月24日(土)25日(日)のいずれかで上毛三山かな?

7月31日(土)8月1日(日)のどちらかで『福島復興祈念桃ツーリング』。 これはキマリ。

そして、8月7日(土)からは『TIP東北ツーリング』となります。これに続いて北海道へ入ります。

暑さに身体が慣れていませんから、やや慎重に考えています。参加する仲間がどれくらいいるのかも分かりませんが、途中離脱も可能な形で無理なく参加できるようにしたいと考え中。

私の準備も進行中。

与一はオイルタイヤとも新品になり、万全の態勢です。

 

 

ソフィアはリアタイヤが減ってきていますので、遠征に行くなら要交換。

 

 

ルチアーノはここのところ乗りまくり、北海道まで行ってしまいましたので、暫くガレージでお留守番です。

 

 

梅雨明け後のツーリング、感染防止が最大のテーマ!

無線会話オンリー、『そとしょく』を徹底してリスクミニマイズツーリングといたします。

ここまで考えてきて、積み残しを思い出しました。

アキレスさんと約束している富山から御嶽山周辺へ降りてくる『怖い道ツーリング』。これ実現しないとね。でも、怖い(笑)。

身体を健康に保ち、体力気力を蓄え、バイクを整えて、梅雨明けを待ちましょう。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村