ご覧いただき、ありがとうございます
久々にエガちゃん参加ということで、幹事はスイーツにまみれるツーリングを企画。
キャラメルヨーグルト狙い、10時つくば陣屋集合でしたが、前夜遅くゴウちゃんから「定休日ですよっ!」との知らせがあり、急遽「キャラメルヨーグルト」を断念。
そうなんです、茨城の店は火曜定休日が多いんです。今更ながら思い出しました。
でも、まみれました(笑)。
まずは笠間で稲荷寿司ゲット。
二つ木のクルミ稲荷、柏屋のそば稲荷、そしてかりんとう饅頭。
パニアに入れていい村へ。
BMW4種勢ぞろい。なかなか見事な車列。
いい村隣の草地でランチ。
バリスタTICさんがカフェを開店。
稲荷寿司をパクパクしてからデザートに羽二重イチゴ。美味しいコーヒーを淹れていただきました。感謝です。
※持ち帰って携帯で撮影したので色悪し。
くるみ稲荷は味が濃く、めちゃ美味い。そば稲荷はこれまたうまい。
※お店で食べるのが一番。持ち帰るとふわっふわ感が10%減。それでもふわっふわだぁ!
バリスタTICさん、本日から私の進呈した黒の温度計付きコーヒーケトルを使用。
「すごく使いやすい」そうです。
ま、私としては、『バリスタ気分が盛り上がる』、と言ってほしかった(笑)。
水担当はゴウちゃん。
※あれ?写真は水担当じゃなく、「食べる担当」になってました。
※またまた食べる担当で。
美味しいコーヒーをいただきながら、淡雪のように溶ける羽二重イチゴ。これ至福の世界。
ここまでも快走路、さらにここからまたまた快走路をひた走り。
くねくねした道、晴天、風やや強し。
茨城の田舎道はとてもステキな快走路。
撮影をしながら那珂のグルグルへ。
途中の橋のポイントで撮影会再び。
ぐるぐる到着、またまたスイーツだっ!クリームパンをゲット。
あれ?カレーパンを食べている人が・・・。
箱は無料、でも、袋は有料!不思議な話。
エガちゃん大量に調理パンゲット。ゴウちゃんも大量にパンゲット。TICさんは買ったものを既にここで食べていた!
私などカワイイもの。クリームパン冷凍4、生2だから・・・。別に少なくないけれど(笑)。
さらに強風の涸沼へ。
キャンプなどできそうもない超強風。私は山芋を安価にゲットし、長過ぎるので半分に切ってもらってしまいこみ、早々に退散。そして霞ケ浦へ。
こちらも強風。危ないかな、と思ったけれど、そこまででもなかった。でも帰宅して写真を見たら・・・・、
柵の向こう側に白いしぶきが上がっています。
ゴウちゃん撮影の動画。
こんな感じに湖面が大荒れ。見ているだけで怖い。
遠くに筑波山が見えます。
今回はエガちゃんにカメラを渡し、私もたくさん撮ってもらいました。
タンクに埋め込まれた青い「GS」ロゴがバエております。
サマンサさん、ありがとう。
霞ヶ浦畔にて本日非常に早めのお開きとなりました。
それぞれ家に無事到着。そのセリフがまたおかしい(笑)。
TICさん
お疲れ様でした。只今帰宅しました。今日は戦利品が多いですね。相変わらず足を着かないツーリングなので、バイクなのにエコノミー症候群になりそうです😅ありがとうございました😊
エガちゃん
只今無事帰宅しました。ありがとうございます。今からパンをいただきます。完食する迄がツーリング(^^)
ゴウちゃん
先程無事に帰着しました。大量のスイーツ土産を楽しみます♪(笑)
良い仲間と走るスイーツまみれのツーリング、今日も一日充実していました。皆様、ありがとうございます。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。