ご覧いただき、ありがとうございます
※GSAローダウンの車重はカタログで281㎏。
軽の売れ筋ホンダNboxの車重は890~1,030kgと3倍から3.6倍だっ!
バイクは、軽自動車と同じ料金。ふざけるな!
ワタクシWRT、最高で年間43,416㎞走るライダー、高速ももちろんたくさん走ってる。
①ふざけるな!どうして、バイク用駐車スペースはあんなに狭い?同料金なら軽と同じスペースにしてくれっ!
※私は腹が立つし、面倒なので、超混雑の時以外は、普通の車の駐車スペースに置くようにしています。
②ふざけるな!バックギアのないバイクを頭から入れて後ろに引っ張って出すパーキングなんて使えるかっ?あげくに前下がり!
③ふざけるな!春から秋に出る「ツーリングプラン」という代物、使えねぇよ、全く。通常の走行料金と比較してメリットが感じられないことに加え、ルートのセンスが悪過ぎる。バイクのツーリングに慣れてないヤツが作っているとしか思えん。あるいは、わざと使えないものにしているのか?
で、この記事が出たけれど、ハァァァ~~・・・???開いた口が塞がらないほど呆れたよ。
国土交通省、おかしいぜっ!
①2022年度から?
早くやれ!即やれ!
②季節限定?ツーリングプランの一環?
なぜ限定を付けるんだ?冬走っちゃいけないのか?一年中通してやれ!ツーリングプランは誰も使いたくない。
③事前申し込み?
そんな面倒なこといちいちしてられるか?二輪車ETCは認識できているはず。あれほど普及に熱心だったのに。二輪車を認識できていないならシステム変えろ!
④普通車の半額?
軽の半額か三分の一でいいだろ!これまでの扱い間違ってました、ってことだから、今までの不公平分を考えて最初の3年間は無料でいいだろ!
二輪車高速料金問題こんなことでごまかされないぜっ!
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。